2019年7月21日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
今日は久々に晴れ間の広がる時間もありましたが、
明日以降はまだまだ☁&☂マークばかりですね
さて、今週は馬券予算厳しい状況ですが、
日曜日の中京新馬戦でPOG指名馬の1頭、
ヴァリッドブラックがデビュー予定でもあり、
週刊Gallopを買ってしまいました(^^;)
が、今週のメイクデビュー中京のページに
ヴァリッドブラックが採り上げられておらず(>_<)
同じレースに出走予定のジュンライトボルトは
載っているのに、ヴァリッドブラックさんは
ページ下のその他の主なデビュー予定馬の
一覧に名前があるだけ(ーー゛)
ジュンライトボルトも確かに好さげな馬ですが、
馬っぷりの好さでは負けていないはず!
Gallop増刊のPOG本の同じページの
上・下段に掲載されているこの2頭の対決も
楽しみな日曜日です(^^ゞ
なんて書くと、他の馬に足元すくわれそうw
さて、Gallopは買ったものの、
採点の取り掛かりが遅くなりました。
中京記念は殆ど手付かずですので、
まずは函館2歳S(GⅢ)の
過去データと中間採点状況から。
過去データと言っても、まだキャリア
1・2戦馬ばかりのレースですので、
あくまでも目安程度の大雑把な採点です。
☆函館11R 函館2歳S(GⅢ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:2012年以降の7月開催7回
①人気、所属、性別、脚質傾向
②前走、前々走傾向(参考レベル)
③枠番・馬番成績
まだ各馬のレース映像は一部しかチェック
出来ていないので何とも言い難いところ(^^;)
走破タイムはあくまでも馬場状態や
レース展開にも左右されるので、
目安程度にしかならないとは思いますが、
それでも1分9秒台で走っている2頭、
レッドヴェイパーとケープコッド中心とみます。
後者は抽選対象ではありますが、
2戦目の勝ちっぷりが鮮やか。
血統面からも多少渋った馬場でも大丈夫そう。
前者のデビュー戦も良い勝ち方でしたし、
ラストの伸びも好さげですが、
馬体の小ささから多頭数でもまれた時が
どうか?ですね。
1週前としてはこの2頭のどちらかを
軸と考えていますが、こちらも抽選対象ですが、
ニルカンタテソーロに注目しています。
この馬も馬体が小さいのでデビュー戦のように
大外を回すと届かずかも知れませんが、
馬ごみは問題無さそうなのでスタートさえ
五分に出られれば良いところがありそうに
思えます。
過去の傾向からは、
勝馬はほぼ関西馬。
過去7回では関東馬の勝利はクリスマスのみ。
連対馬は前走函館出走馬で9割方、
芝1000か1200m勝ちあり。
※昨年2着馬ラブミーファインは1800m戦から
他場出走馬は今のところ3着止まりな傾向ですね。
連闘はアクティブミノルの勝利例あり、
ただし新馬戦からの連闘。
前走ダート出走馬は基本的には割引妥当。
地方馬はラベンダー賞廃止以降、
馬券に絡めていないので、芝初戦馬は
厳しいと考えます。
とは言え、昨年はパドトロワ産駒の
エムティアンが4着と掲示板に載っていますので、
芝短距離向きの血統なら注意は必要かと。
1週前予想
軸候補
〇ケープコッド
〇レッドヴェイパー
相手候補
▲ニルカンタテソーロ
△タイセイビジョン
△ビアンフェ
注意馬として、
アザワク
イーサンティラノ
スマートカーリー
パフェムリ
ブルーパピヨンまで。
う~ん、またまた印つけすぎたか(^^;)
今日の一曲
Bryan Adams 「Summer Of '69」1984
暑いのは苦手ですが、
そろそろ夏らしさを感じたい