キャラメルボックス2019スプリングツアー
『スロウハイツの神様』
+短編演劇(ショートストーリーズB)
2019年3月26日(火) 19:30~
@サンシャイン劇場
原作:辻村深月
脚本・演出:成井豊
CAST:
赤羽環/原田樹里
千代田公輝/大内厚雄
狩野壮太/玉置玲央
長野正義/松村泰一郎
黒木智志/森山栄治
加々美莉々亜/木村玲衣
森永すみれ/小林春世
赤羽桃花/石森美咲
赤羽滋子/石川寛美
芹沢光・山本虹絵・赤羽永久子・司書
/岡田さつき
五十嵐健人・駅員・警官・秘書
/島野知也
昨夜は日頃の疲れと心労を浄化したく(
)
演劇集団キャラメルボックス&辻村深月、
相思相愛の舞台化作品
「スロウハイツの神様」を観劇してきました!
17年夏の初演以来の早くも再演。
初演時に泣く泣く削ったシーンを
追加して3分長くなったとのこと。
さらに平日公演では開演約10分前から
5分の短編演劇を上演するとなれば
平日に観るしかないと思い、
この日のチケットを予約。
初演で1度観劇、原作も既読での
再演観劇ともあり、
少々硬くなっていた自分でしたが、
その緊張を和らげてくれるような
ショートストーリー上演後、
本編スタート。
初演時からどこが変わったのか?
追加されたシーン・台詞や、
初演時には気付かなかった
登場人物たちの表情や伏線などを
見逃しまいと言う気持ちが強かった
のですが、、、
まさかのオープニングダンスから
言葉では表現出来ないような
感情が沸いてしまい、早くも涙腺が![]()
(語彙力、ボキャブラリ無し)
大内厚雄さんのダンスには
毎度魅了されます。
これではマズいと思い直し(笑)、
今度こそ一人一人の表情や
言葉のニュアンスなど見逃さない、
聞き逃さないようにと、食い入るように
集中したつもりだったのですが、
かえって物語やスロウハイツの住人たち
一人一人に感情移入する結果に(^^;)
それでも再演と言うこともあり、
キャスト各々余裕のようなものが
出来たのか、初演時よりも自由さが
感じられるだけでなく、
一人一人の言葉(台詞)に
相手を想う気持ち、或いは
相手のことを想うからこその
優しい嘘などにも、
より重み(深み?)を感じられ、
初演を観た人にも十二分に
楽しめる・さらなら感動を味わえる
作品に仕上がっていたかと!
いや、むしろ初演を観たからこそ
気付かされることが多かったとも
思えました。
今回もラスト20分少々では、
泣きながら笑う、
笑いながらも泣いてしまう、
怒涛の伏線回収の連続でしたが(笑)、
初演時は削ったシーン(台詞)を
追加したおかげで、良い意味での
タメが出来ていたかと。
いやそれにしても、この一気の
伏線回収は本当に気持ち良過ぎて、
観終わった後は心が洗われる感覚です![]()
環を演じる樹里さんの立ち姿は
見とれてしまう程でした![]()
チケットぴあ@news_pia
【ニュース】この再演には、理由がある。キャラメルボックス『スロウハイツの神様』(チケットぴあ) #キャラメルボックス #スロウハイツの神様 @caramelboxactor
2019年03月25日 18:13
よくこのアーティスト知ってるなと
劇中音楽のセンスには毎度驚かせられますが、
ラストに流れるGOOD BYE APRILの
「明日はきっと少しだけ」も最高です♪
「スロウハイツの神様」と「エンジェルボール」で、
すっかりお気に入りのバンドの一つに(^^;)
みき丸とアルパ屋上広場の桜







