『今年観た映画、ドラマ、LIVE、舞台 BEST5』
2018年も残り僅かと言うことで、
例によって、今年私が
・劇場で観た映画
・足を運んだLIVE
・観劇した舞台/ミュージカル
から、私の中でのBEST5を
挙げてみたいと思います。
さらに今年から観たドラマも追加しました(^^;)
あくまでも個人的趣向・所感による
満足度の判断ですので、
ご了承願います<m(__)m>
今年は昨年以上に、
LIVE、舞台作品ともに、
観聴きしたアーティスト&俳優さんに
少々片寄りが目立ちましたが、
今年もその時の想いや評価だけではなく、
今思い返して、単純に
感動した!楽しめた!
と言った想いが強い作品、
あるいはLIVEを選びたいと思います。
★2018年私が観た劇場公開映画 BEST5
1.『ボヘミアン・ラプソディ』英米
2.『万引き家族』
3.『あいあい傘』
4.『ちはやふる-結び-』
5.『パンとバスと2度目のハツコイ』
特別賞:
『ストリート・オブ・ファイヤー』米
デジタル・リマスター版
今年は昨年以上に劇場で観る機会が
減ってしまい観た本数が少ないため、
BEST5を選ぶことが難しい。
観ることが出来なかった作品にも
良い作品はあると思いますが、
あくまでも観た作品の中から選ぶなら
私としては「ボヘミアン・ラプソディ」が
1位の思いです。
「万引き家族」もちょっと衝撃的では
ありましたが(^^;)、何度も観たいか?
と自問しての順位となりました。
また、今年公開の新作ではありませんが、
「ストリート・オブ・ファイヤー」の
デジタル・リマスター版を特別賞に。
↓今年観た劇場公開新作映画
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12350949351.html
★2018年私が観たTVドラマ BEST5
1.NHK『そろばん侍 風の市兵衛』
1.NHK『透明なゆりかご』
1.韓国ドラマ『一緒に暮らしましょうか?!』
4.NHK『デイジー・ラック』
4.テレ東『執事 西園寺の名推理』
4.韓国ドラマ『この恋は初めてだから』
今年から挙げてみましたTVドラマ部門。
思い返してみれば、今年はなかなか
良作揃いだったかと思います。
その中でも私が最も良いと思ったドラマと
ハマったドラマ3本を同率1位としました。
時代劇好きな私としては「風の市兵衛」は
是非ともシリーズ化して欲しい。
韓国ドラマ「一緒に暮らしましょうか?!」は
近年でも最もハマった韓国ドラマで、
毎週観るのが楽しみになった作品でした。
順位付けが難しく、4位も3本としましたが、
これら以外にも日テレ「anone」や
WOWOW「春が来た」なども好かったです。
↓今年観た主だったドラマ
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12336972614.html
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12356357151.html
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12380147864.html
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12398398254.html
★2018年私が行ったLIVE BEST5
以下、公演日順
・miwa live at 武道館
“We are the light ~38/39DAY~”
@日本武道館
3月9日(金)
・FLOWER FLOWER
”インコのhave a nice dayツアー”追加公演
@Zepp Tokyo
5月9日(水)
・SING LIKE TALKING
30th Anniversary Live
Amusement Pocket "FESTIVE"
@東京国際フォーラム ホールA
9月29日(土)
・家入レオ
FanClub Live 2018男性限定日
@Shibuya WWW X
10月3日(水)
・SMOKY & THE SUGAR GLIDER
Meets World
出演者:SMOKY & THE SUGAR GLIDER、
GOOD BYE APRIL、マキアダチ、
all about paradise、Salley
@渋谷duo MUSIC EXCHANGE
10月28日(日)
特別賞:
・Chelsy ラストワンマンLIVE
@新宿LOFT
5月23日(水)
順位付けが難しく、今思い返して
これと思える5本を選びました。
FLOWER FLOWERのLIVEは
またしばらく間が空きそう
ここ最近も毎日のように、
バンドやアーティストさんの
解散や活動休止のニュースが
相次いでいますが、
春で惜しくも解散してしまった
ChelsyのラストワンマンLIVEを
特別賞として挙げておきます
★2018年私が観た舞台 BEST5
1.舞台
キャラメルボックス2018グリーティングシアター
『無伴奏ソナタ』
@サンシャイン劇場
5月19日(土) 夕
原作:オースン・スコット・カード
翻訳:金子司
脚本:成井豊 演出:成井豊+有坂美紀
出演者:多田直人、岡田さつき、岡田達也、
筒井俊作、森めぐみ、大滝真実、山﨑雄也、
オレノグラフィティ(劇団鹿殺し)、
石橋徹郎(文学座
以下、上演日順
・舞台
PARCO Production
『江戸は燃えているか Touch and Go』
@新橋演舞場
3月9日(金) 昼
作・演出:三谷幸喜
出演:中村獅童、松岡昌宏、
松岡茉優、高田聖子、八木亜希子、
飯尾和樹、磯山さやか、妃海風、中村蝶紫、
吉田ボイス、藤本隆宏、田中圭
・舞台
キャラメルボックス 2018スプリングツアー
『夏への扉』
@サンシャイン劇場
3月20日(火) 夜
原作:ロバート・A・ハインライン
脚本:成井豊+真柴あずき 演出:成井豊
出演者:畑中智行、木村玲衣、筒井俊作、
大内厚雄、原田樹里、金城あさみ、
竹鼻優太、元木諒、石川彩織、
島野知也、矢野望
井俣太良(少年社中)、
百花亜希(DELL-COLORED POP)
・朗読劇
『栄二を愛した女』
~山本周五郎名作『さぶ』より~
@六行会ホール
6月17日(日) 昼
原作:山本周五郎「さぶ」
作・演出:笹部博司
音楽・ピアノ演奏:佐藤昌
出演者:知花くらら、深川麻衣
・舞台
キャラメルボックス2018サマーツアー
『エンジェルボール』東京公演千秋楽
@サンシャイン劇場
7月16日(月)
原作:飛騨俊吾
脚本・演出:成井豊
出演者:三浦剛、木村玲衣、関根翔太、
坂口理恵、石原善暢、鍛冶本大樹、林貴子、
石森美咲、元木諒、島野和也、矢野聖、
佐藤めぐみ、山田ジェームス武、
田中亨、久松信美
・舞台
キャラメルボックス2018グリーティングシアター
『ながれぼしのきもち』
@所沢市民文化センターミューズ マーキーホール
脚本・演出;真柴あずき
出演者:関根翔太、西川浩幸、石川寛美、
岡田さつき、小林春世、金城あさみ、
大滝真美、森下亮(クロムモリブデン)
昨年同様に順位を付けるのが難しいのですが、
それでも「無伴奏ソナタ」を観ることが
出来たのは自分としてもかなり好かったので、
例年順位付けせずでしたが、
今年はこの作品を1位としました。
他、例年通りこれと思う5作品を
順位付けせずに挙げておきます。
キャラメルボックスばかりじゃん!
と言われても致し方無し(^^;)
2018年上半期 LIVE/観劇スケジュール
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12329178625.html
2018年下半期 LIVE/観劇スケジュール
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12364496969.html
>>>>
今年も一年、ありがとうございました<m(__)m>
徐々にLIVE・観劇本数を減らしてきましたが、
来年は月に2本ペースになりそうです。
すでに行きたい・観たいイベントが
多数あるのですが、現時点で予約して
いないものについては、
余裕が出来た時にまだチケットが
残っているようなら・・・の方針です(T_T)
以前から言い続けてきたように、
小・中劇場での舞台作品を
多く観れたら良いな。
LIVE本数はさらに減らすことになりそう。
来年も好い作品、音楽に出会えますように
(*^_^*)/~~~