2018年 アルゼンチン共和国杯(GⅡ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2018年11月4日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

今さらながら録画しておいた韓国映画

「新感染 ファイナル・エクスプレス」

観てみました。

公開当時、かなり評判で、映画好きな

ブロガーさんの評価も高かったので

期待して観たのですが・・・

やっぱり他人の評価は当てにならん。

ゾンビ、感染ものとしては良く出来ている

かも知れませんが、ツッコミどころも多く。

ジャンルは違えど「トンネル」などの

韓国映画同様に都合の良い設定が

多々見られたのが私としては微妙でした。

一応、3つにしておきました叫び

 

 

もう一本、録画しておいた映画「氷菓」

観てみましたが、物語が全く頭に入って

こなかった・・・

 

 

 

>>>>

 

さて、本題は競馬です(^^;)

今日は日曜重賞、アルゼンチン共和国杯の

過去データと中間採点状況から。

昨年は2・3着のソールインパクトも

セダブリランテスも切りました・・・

 

そろそろ

「昨年に続いて今年も当てます!」

と言える得意重賞が欲しい(^^;)

 

 

☆東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:過去10回参考

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、

連対馬傾向、その他

③枠番・馬番成績

※15・16頭立て4回参考

 

 

ジナンボー、ヘリファルテはおそらく

登録だけだと思うのですが、

もしかしたら後者は出走させてくるかも??

 

基本的には、OP初出走馬以外は

重賞掲示板歴要のレースですが、

ムイトオブリガードの阪神大賞典8着は

さすがに500万下勝ち上がり後で

一気の相手強化と距離延長で

厳しかったと思えます。

しかし、その後の東京芝2400m戦

3連勝は力が無いと出来ない芸当かと。

 

ここもくせ者揃いではありますが、

アルバートは今年も58.5キロ、

田辺騎手は悪くはないと思いますが

一線級の外人騎手以外はこの馬は

割引いてみるべきかと・・・。

逃げずに好位で控えられば

ウインテンダネスとも考えましたが、

明確な逃げ馬不在で押し出される

可能性も・・・

ガンコは左回り初、

パフォーマプロミスは京都大賞典を

使えなかったのがどう出るか?

ノーブルマーズは相手なりに走るも

勝ち切るまではどうかとも。

 

と考えて、1週前予想としては

先に挙げましたムイトオブリガードを

軸候補としておきます。

ハンデも55キロなら。

 

1週前予想

軸候補

〇ムイトオブリガード

相手候補

▲ウインテンダネス

▲パフォーマプロミス

△ノーブルマーズ

△ヘリファルテ

△ルックトゥワイス

 

注意馬として、

エンジニア

ガンコまで。

エンジニアは2000mまでしか

経験が無いので注意としました。

 

枠順、鞍上、今週の追い切り評価を

加味して絞りたいと思います。

 

 

今日の一曲

マキアダチ「アンサンブル」

 

 

ペタしてね