2018年10月28日(日) 中央競馬重賞予想
おはようございます
映画『あいあい傘』
公開直前舞台挨拶付上映会
2018年10月22日(月) 18:00~
@TOHOシネマズ新宿
舞台挨拶登壇者:倉科カナ、市原隼人、
立川談春、原田知世、宅間孝行監督
昨夜は新宿で映画「あいあい傘」
公開直前舞台挨拶付上映会でした。
お目当ては主演の倉科カナさん。
座席は後方の右サイドでしたが、
舞台挨拶時のキャスト入場が
右サイド最上段のドアから登場。
私のすぐ脇の通路を通られての登壇で、
カナさんや原田知世さんも1m程の距離で
お顔を拝見出来て感激です(*''▽'')
市原隼人君、男性ながらもめっちゃ顏小さい!
映画は思ったよりも面白くも好い作品。
元々舞台作品を映画化したためか、
舞台ノリをそのまま映像化したかのような
コミカルさで笑いどころも多く、
ラストはほろりと涙させられました。
カメラワークや映像も良い雰囲気。
回想シーンの見せ方や効果音は
もう少し控えめにしても良いかなとも
思いましたが、舞台挨拶含め満足出来ました
(*^_^*)
>>>>
さて、今日は日曜重賞、天皇賞・秋の
過去データと中間採点状況を。
土日3重賞ありますので、
早目に取り掛かります
☆東京11R 天皇賞・秋(GⅠ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、
連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
今年は14頭登録、ディアドラは回避濃厚?となると
小頭数開催となりそうですね。
昨年は不良馬場で予想もサッパリでした。
今年はビシッと的中させたいところ。
しかしながら、臨戦過程が微妙な馬も多く、
正直悩ましい。
サングレーザーは札幌記念は勝ちましたが、
2000m、左回りがベストとは思えず。
4歳3頭で決まったオールカマーでしたが、
2006年のスウィフトカレント2着以来、
オールカマー組は馬券になっておらず・・・。
先週の東京芝コースは速い上りが出る
馬場でしたので、瞬発力勝負となると
微妙な馬も。
土曜日に多少雨がありそうなことと、
小頭数なので持久力勝負に持ち込めば
とも思えますが、こればっかりは
当日の馬場状態、各騎手の思惑次第で
なんとも予想し難い(^^;)
明確な逃げ馬も不在で、展開に応じて
動ける馬&騎手を選ぶのが良さそうですね。
となると、やっぱりルメデムモレ武かなぁ(笑)
1週前予想としては、
データ上割引の多い馬と、
瞬発力勝負では分が悪いと思える馬は
無印にしておきます。
今のところ軸候補はスワーヴリチャード
ですが、マイル戦を使ったことで
前進気勢が出過ぎないかが
多少心配でもあります。
直前一杯追いはしないことを願う。
1週前予想
軸候補
〇スワーヴリチャード
相手候補
△ヴィブロス
△キセキ
△サングレーザー
△マカヒキ
△レイデオロ
注意馬は今回は置きません。
Gallop掲載1週前写真印象〇
ヴィブロス
キセキ
ステファノス
マカヒキ
良い雰囲気と思える馬はこの4頭ですが、
菊花賞は印象〇にした馬が1頭も馬券に
絡まず(;´Д`A ```
ステファノスは毎回良く見える馬体の
持ち主なので当てにはなりません(笑)
>>>>
映画ナタリー@eiga_natalie
倉科カナが「あいあい傘」プロデューサーからの手紙に「なんてことしてくれるんだ!」(写真16枚) #倉科カナ #市原隼人 https://t.co/2Y7akkhz8H https://t.co/2ZIZ5bElhA
2018年10月22日 20:13