『SING LIKE TALKING 30th Anniversary Live』東京公演 | ポップン村のやすデスさん

 

『SING LIKE TALKING

30th Anniversary Live

Amusement Pocket "FESTIVE"』

2018年9月29日(土) 18:00~

@東京国際フォーラム ホールA

 

【SING LIKE TALKING】

佐藤竹善(Vo, Gt & Pf)

藤田千章(Key & Syn)

西村智彦(Gt)

 

【バンドメンバー】

江口信夫(Dr)

塩谷哲(Pf)

高水健司(Ba)

大儀見元(Per)

渕上祥人(Cho,Gt)

露崎春女(Cho)

FIRE HORNS:

Atsuki(Trumpet)

Juny-a(Sax)

Tocchi(Trombone)

 

 

遅くなりましたが、昨夜の東京公演、

最高&至福の時間を味わえましたp(^-^)q音譜

現実逃避の時間とも言えますが(^^;)

 

予算の都合上、A指定席でしたが

センターゾーンなのは良かったです。

開演前から会場にはデビュー当時の

懐かしい洋楽ソングが流れていて心地好い。

Whitesnakeの「Is This Love」まで流れ始めて

さらに気分が上がったところで照明がした

 

まだ青森と大宮追加公演があるので

セットリストなど詳細は控えておきますが、

私はファンになったのは「Humanity」が

出る少し前からですが、30周年LIVEともあり、

懐かしい曲から最新曲、定番曲と

LIVEで聴きたかったあの曲やこの曲やらも

聴くことが出来て感動&興奮ヘ(゚∀゚*)ノ

自分が聴き始めた頃の曲を聴くと

当時のことが思い浮かびますね。

 

途中、ピアノ弾き語りで竹善が

「I feel Coke」コーラも披露(。-∀-)

昔はLIVEでも良く歌ったそうですが、

若い頃はLIVEに行かない人間だったので

生で聴くことが出来て嬉しかった~。

55歳の竹善の歌声では

”さわやかテイスティ”と言うよりは

ちょっと甘ったるい感じでしたが(笑)

 

話が逸れましたがあせる、曲数もなかなか多く、

佐藤竹善の3曲置きに入る長いMCも相まって、

1時間半過ぎたあたりなのに

まだ半分もやってない発言も(笑)

収録カメラが入っていることもあり

さすがに後半はほぼMC無しでしたが、

それでも約3時間40分と長い時間に。

 

日曜日だったらヤバかったですがあせる

バックバンドメンバーも超豪華で

気持ち良い・心地好いサウンド&コーラス♪

FIRE HORNSを生で聴くことが

出来たのも好かったですサックストランペットトロンボーン

 

 

本当に最高と言える極上の時間を

味わうことが出来ました(*^。^*)♪ 

 

 

ペタしてね