2018年9月30日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
馬券を買う余裕があるか微妙ですが、
今週もいつも通り事前予想を(^^;)
スプリンターズS(GⅠ)は正直なところ
苦手なGⅠです(得意なGⅠもないけど)。
ハッキリ言って、13年まで遡らないと
馬券当たっていません(;´Д`A ```
その13年も馬体さえ絞れていれば
マヤノリュウジンは来ると言う
思い込みで当たっただけ(^^;)
なんだか毎年同じこと書いている気がしますが(笑)
今年はキッチリ当てたいところですが、
上位人気で堅いと思い込むのは
危険なレースでもあり、直前まで
決めつけずに予想したいと思います。
☆中山11R スプリンターズS(GⅠ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:新潟開催を除く過去9回
①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、
連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
出走出来ない、してこないだろうと言う馬も
一応含めて採点してみました。
1週前段階では採点トータルは断トツで
ナックビーナスがトップに。
採点前まではモレイラ騎手騎乗となれば
この馬でと思っていたのですが・・・。
このレースもここ3年、採点トータル点数
トップの馬が馬券に絡めておらず(^^;)
しかも上位人気で。
昨年はセイウンコウセイ3番人気11着。
一昨年はビッグアーサー1番人気12着と
ネロ8番人気6着。
3年前はウリウリ3番人気5着。
まあビッグアーサーは最内枠に入って
しまったことも影響ありましたし、
他の3頭は微妙と言えばそうですが
それでも少々不安です(^^;)
ここ2年のレースを観ても、逃げた馬は
残りながらもお付き合いした馬は後退し、
中段から競馬した馬が差し切るパターン。
また、馬券になっている馬も
ハクサンムーンのような馬はともかく、
生粋のスプリンターよりも
1400~1600mもこなせる馬が
台頭している気がします。
それでも上位人気馬中心とみつつ、
1週前予想での軸候補はファインニードルと、
アレスバローズの末脚に期待したい。
前者は昨年こそ2桁着順でしたが、
今年の充実ぶりなら。
ただ、1週前写真を見ると馬体面は
文句無しも顔つきがイマイチな気も(^^;)
北九州記念以来での馬券例は2008年の
スリープレスナイトまで遡らないとありませんが、
アレスバローズもスリープレス同様に
CBC賞、北九州と連勝してきた点と、
うまく前が開いたとは言え前走は
ある程度の位置取りから競馬も
出来ていたことから、以前よりコントロール
し易くなっているとみてテン乗りでも
問題無しとみます。
あとは最内・大外枠を引かなければ。
相手としてはやはりナックビーナスは押えたい。
モレイラ騎手が前走のように逃げるか、
出たなりの競馬をするかですね。
3連覇は流石に無いと思うのですが、
レッドファルクスの調整過程は良さそうですね。
ただ近走はスタートが悪く位置取りが
後ろ過ぎる点は割引材料かと。
レッツゴードンキの末脚も堅実ですが、
年齢とともにちょっとこじんまりとしてきた印象も(^^;)
スプリント実績の無い馬が馬券になることは
ほぼ無いレースですが、キャンベルジュニアの
前走の走りには見どころがあったので、
得意の中山なら注意は必要かも。
ただし、良馬場で。
1週前予想
軸候補
〇アレスバローズ
〇ファインニードル
相手候補
▲ナックビーナス
△レッツゴードンキ
注意馬は多めに、
キャンベルジュニア
セイウンコウセイ
ダイメイプリンセス
ラブカンプー
レッドファルクス
ワンスインナムーンまで。
やはり馬場状態と枠順次第かと。
今日の一曲
Winger 「Rat Race」2014