2018年 函館記念(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2018年7月15日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

今週の中央競馬は重賞レースは1つなこともあり、

過去データ採点ものんびりしました。

結果、例によって木曜日アップに(^^;)

 

昨年は全くカスリもせずだった函館記念。

前走/前々走傾向がバラバラだったり、

洋芝未経験の馬でも好走したり、と

傾向がイマイチ掴めず採点項目がテキトウ

でもあり、ここ2年とも採点トップ馬が

馬券に絡んでおりません(^^;)

昨年は採点トップが4頭横並び、

上位人気も含まれているにも拘わらず、、、

でした(笑)

採点項目を見直すべきなのかも知れませんが、

そうすると傾向がなおさら掴めなくなりそうで・・・

今年も同じように採点しました(。-∀-)

 

 

☆函館11R 函館記念(GⅢ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:札幌開催除く過去9回

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番傾向

 

どうやら今年の函館記念も雨の影響がありそう?

枠順成績を見ると、2枠、4枠辺りに馬券が集中

していますが、昨年は外々で決まっているように、

道悪時は内より外の方が良いのかも??

Bコース替わりともあり、馬場状態問わずに

逃げ番手馬には注意必要そうですね。

一方で、追込みでの馬券例がほぼ無く、

連対例はここ10年ありませんね・・・。

後方待機勢は早目の捲りが必須か?

 

1週前予想としては、脚質傾向からは

少々割引必要ですが、馬券率の最も高い

4歳馬の中からブレスジャーニーを軸視。

柴田善騎手だと安全策になる不安も

ありますが(^^;)、ある程度ペースは

流れそうなメンバーでもあり、

この馬の末脚がいきる展開になれば・・・。

今回は脚を余すことなくお願いしたい!

 

相手も4歳馬からトリコロールブルーを。

あまり下げ過ぎず、かつ急かさずに

乗れば崩れることはないかと。

あとは逃げ番手勢から、

カレンラストショー、クラウンディバイダを。

マイネルハニーはちょっと厳しいか?

 

1週前予想

軸候補

〇ブレスジャーニー

相手候補

▲トリコロールブルー

△カレンラストショー

△クラウンディバイダ

 

注意馬は多めに、

エアアンセム

スズカデヴィアス

ナイトオブナイツ

ブラックバゴまで。

 

安定感の出て来たスズカデヴィアスですが、

夏場はあまり成績が良くない点と

洋芝適正が高いとまでは思えず注意まで。

ブラックバゴは休み明けで久々の分、

後方からの競馬となった場合厳しいかと。

 

あとは枠順、当日の馬場状態で

絞りたいと思います<m(__)m>

 

>>>>

 

今週の私の注目馬

(JRA-VANに注目馬登録している馬)

 

 

POGで新たに指名したスギノヴォルケーノ

今週は出走せず(>_<) どうやら同馬主の

シャイニングデイズを優先したのかな?

スギノヴォルケーノの今週の時計を見る限り、

かなり仕上がっているように思えるので、

あまり先延ばしにするのはいかがなものかと

思うのですが(^^;)

 

 

今日も番宣で(^^;)

舞台『エンジェルボール』ダイジェストPV

 

私は16日の東京公演千秋楽を観に行くのですが、

我慢出来ずに舞台映像入りダイジェストPVを

観てしまいました(笑)

本当は2、3度は観たいところですが、

予算無いので我慢します(>_<)

 

 

ペタしてね