2018年 函館スプリントS(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2018年6月17日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

今週も2重賞残りの一つの事前予想アップが

木曜日となってしまいましたが、今回は単純に

気乗りがせず放置していたため遅れました(笑)

函館スプリントS、この2年カスリもせずな

結果となっているため、当たる気がしません(^^;)

 

一応、採点の上、1週前予想としての印を

うちましたが、枠順次第と思っているので

最終予想は印が入れ替わる可能性大です。

 

 

☆函館11R 函館スプリントS(GⅢ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:2012年以降の過去6回

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、

連対馬傾向、その他

③枠番・馬番成績

13~16頭立て5回参考

 

※上記採点には今週の追い切り評価は含まず

 

ここ2年、高速馬場化の影響もあってか、

レコード決着続きですね。

まずは今年の函館も超高速馬場であるかの

見極めが重要かと。

 

昨年はジューヌエコールが勝ったように

ここ数年は3歳馬の好走が目立ちますが、

今年は3歳馬の出走がありませんね。

このレースは4歳馬の出走頭数が少ない

割には馬券率がかなり高く、出走してきたら

押えたいところですね。

しかし、今年は昨年の覇者ジューヌエコール

1頭のみですね(^^;)

ここ4走とも良いところ無しの2桁着順、

厩舎のコメントも昨年勝った頃の出来に

比べると・・・、では厳しいか?

しかし、1週前写真を見る限りは馬の雰囲気は

かなり良さそうに思えます。

スタートさえ決まって5・6番手で流れに乗れれば、

あるいはとみて、▲に推したい。

 

一応の軸候補としては、ナックビーナスの

安定感を採りたい。相変わらず調教の動きは

抜群に良いので、この馬も先行勢を見ながらの

位置から進められれば。

 

ここ6年では2番手馬は2勝あるものの、

逃げた馬はフォーエバーマークの3着1回と

案外厳しい傾向?

ワンスインナムーン、ダイアナヘイロー、

セイウンコウセイ、ラインスピリット辺りが

前に行きそうですが、ここは枠順次第で

単騎逃げとなるか、譲らずの形になるかですね。

 

休み明けは高松宮記念から来ても1頭な傾向でもあり、

5月出走組に注意を配りたいところ。

 

 

1週前予想

軸候補

〇ナックビーナス

相手候補

▲ジューヌエコール

△セイウンコウセイ

△ラインスピリット

 

注意馬は多めに、

キングハート

ダイアナヘイロー

ティーハーフ

ノットフォーマル

ライトフェアリー

ワンスインナムーンまで。

 

 

前述の通り、このレースは苦手なレースです。

日曜日は出掛けるイベントもあるため、

もしかしたら土曜競馬をやるかも?

買うとしても予想は載せませんが(^^;)

 

 

今日の一曲

Winger 「Hungry」1988

 

曲が全く思いつかず・・・

新しいものも聴かないとマンネリ化しますね(^^;)

 

 

ペタしてね