月曜日くらいは競馬ブログはお休みして(^^;)
お金が無い無い言いつつも(ホントに厳しい)、
細々した買い物はしてしまっていたり(;^_^A
ほぼ趣味の世界ではありますが、
最近購入したものを3点ほど。
RSO 1stアルバム
『RADIO FREE AMERICA』
公私ともにパートナーである、
リッチー・サンボラとオリアンティの
1stアルバムがようやくリリースされました。
音楽好きを公言しながらも、今年はCDの購入が
本当に少なく・・・。それでも中学時代からの
ファンであるリッチーの最新音源は欲しくて・・・。
しかしケチってダウンロード版の購入です(^^;)
それぞれのリード曲あり、デュエット曲もあり、
双方のファンにも楽しめる作りになっています。
もちろんGuitarも♪
まだ聴きこみ具合が足りないのですが、
正直突出して良い曲は無いものの、
良い意味で可もなく不可もないけれど
ソウルフルかつ渋みのあるVocal&Guitarが
堪能出来る良作であることは間違いないかと。
![]() |
レディオ・フリー・アメリカ 【日本盤ボーナス・トラック2曲収録】
2,700円
Amazon |
miwa
『アコースティックストーリー』
足かけ8年、全国47都道府県をアコギ1本で
周るツアー”acoguissimo”も昨日のファイナル、
横浜アリーナで見事完走しきったmiwaちゃん。
そのアコギッシモを題材にした新曲
「アコースティックストーリー」の配信が
本日からスタートしました。
今回のアコギッシモツアー、私は彩の国
さいたま芸術劇場音楽ホールのみ参戦しましたが、
そうです!この曲のコーラスパートはこの日
会場に集まったファン約500名の声を録音
されたものが使われています!!
さっそく聴いてみましたが、
確かに私の歌声も聞こえる!?
わけも無く(笑)、
500人の中の1人の声なんて
聞き分けられません(^^;)
しかし、「オー、オゥ、オー、オ~~」と
数回練習、男性、(女性)、全員と、
結構な回数を歌ったため、しばらく
頭にこびりついて離れませんでした(笑)
![]() |
アコースティックストーリー
250円
Amazon |
『トトロの生まれたところ』
宮崎駿監修 スタジオジブリ編
宮崎朱美さんのスケッチが8割方占めていますが、
「となりのトトロ」がどうやって生まれたかや、
イメージの源となった所沢の地についての
今の想いなど、宮崎駿監督の赤裸々な
インタビューも掲載されています。
まあ、監督が日本という国嫌いなことは
有名ですからね(^^;)
私は宮崎駿監督作品全てが好きと言う訳では
ありませんが、それでも、生まれも育ちも所沢市の
自分は「となりのトトロ」の世界観は好きです。
幼いころから自転車で走り回ったり、
慣れ親しんだ土地ではありますが、
小学生当時とは変わってしまった景観もあり、
狭山丘陵周辺の緑地、自然保護についても
改めて考えさせられるものがあります。
詳細は岩波書店サイトにて
https://www.iwanami.co.jp/totoro/
![]() |
トトロの生まれたところ
980円
Amazon |
この他にも買いたいものがいくつか、
映画「勝手にふるえてろ」Blu-rayや
Hoobastankの新作などあるのですが、
予算厳しく見送ったものも結構あります(T_T)
余裕が出来たら是非とも!