2018年6月3日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
昨日に続き、少々気持ちが落ち着かず
事前予想に身が入らずでしたが、
どうにか採点してみました(^^;)
ご存知の通り、金欠病のためもありますが、
もろもろ事情が重なって、6月以降は
LIVEや舞台観劇の予定を減らさざるを
えない状況です(T_T)
夏のLIVEや秋の舞台のチケット予約も
始まっていますが、先行抽選の申込みも
見送っています・・・。
映画くらいは観たいのですが・・・
>>>>
今日は日曜重賞、安田記念(GⅠ)の
過去データと中間採点状況を。
昨年は速い流れになったにも拘わらず、
ロゴタイプが2着に残ってしまい
1・3・4着(▲◎〇)
今年はキッチリ当てるゾ!!
☆東京11R 安田記念(GⅠ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、
連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
さて、今年はスワーヴリチャードが参戦、
ペルシアンナイト、リアルスティールの他、
勢いに乗っているサングレーザーや
ムーンクエイク、牝馬のリスグラシュー、
アエロリットなどかなり豪華なメンバーが
揃ったのではないでしょうか?
宝塚記念よりも面白そう!?
上位人気のみでの決着例が殆ど無く、
1・2番人気で連対しても3着に2桁人気が絡んだり、
昨年の様に7・8・3番人気で決まったり、
なかなか難しいのは、それだけメンバーが
揃うことと、58キロ(牝馬56キロ)の斤量に
慣れていない馬や、この時期の馬場状態、
東京マイルの特殊性、騎手の思惑、
などなども相まっての結果なのかと
思いますね(^^;)
この辺りの過去の傾向も加味しつつ
1週前予想の印をつけてみましたが、
今のところの軸候補はスワーヴリチャードのつもりです。
マイル未経験ではありますが、左回りの方が
やはりベターと思いますし、このメンバーなら
ある程度はペースも流れるとみて。
ただし、乗り方次第では末脚で勝る馬に差される
可能性もありとみているので、1着固定は避けたい。
相手筆頭はサングレーザーとみていますが、
久々の左回りがどうでるかでしょう。
以下、ペルシアンナイト、リスグラシューも
状態次第でありとみますが、
58キロの斤量に実績のあるリアルスティールや、
一時の勢いが無くともレッドファルクスにも
注意したいところ。
あとは前走案外、展開に泣かされるところが
ありますが、穴をあけるとすれば
ブラックムーンかなとみています。
ウインガニオン、アエロリットの出方次第でしょう(^^;)
1週前予想
軸候補
〇スワーヴリチャード
相手候補
▲サングレーザー
△ブラックムーン
△ペルシアンナイト
△リスグラシュー
△レッドファルクス
※同印は50音順で記載
注意馬として、
アエロリット
サトノアレス
ムーンクエイクまで。
ちなみに土日の予算は数千円のみですので、
おそらく3連複になるかと(^^;)