2018年5月20日(日) 中央競馬重賞予想
おはようございます
予約してしまいました
予算の心配は後回しで
https://www.nintendo.co.jp/clvj/
ドラクエⅠは散々遊んできたので、
キン肉マン・マッスルタッグマッチや北斗の拳、
天地を喰らうなどをもう一度プレイしたいので、
今から楽しみです。
今週も土日重賞の事前予想を。
今日はオークスの過去データと中間採点状況から。
☆東京11R 優駿牝馬(GⅠ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、脚質傾向
②出走間隔、キャリア、前走/前々走傾向、
連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
一応、現時点での採点トップは減点無しの
サトノワルキューレです。
う~ん、正直今年はガチガチ決着の可能性が
高いような気がしますね(^^;)
一昨日辺りまでは土日とも予報でしたが、
日曜日は晴れ間が広がりそうですね。
先週までの超高速馬場がどうなるか?
馬場悪化であれば、紛れもあるとみていたのですが、
ある程度乾いた馬場なら上位人気が大きく
崩れることはないとみています。
桜花賞、ほぼ最後方から少し促すだけで
直線一気勝ちを決めたアーモンドアイ。
この時の上りが33秒2。
上り2位だったトーセンブレスは34秒2。
アーモンドアイは大外、壁も無く真っ直ぐ
走れたこともありますが、それでも1秒も
違います(;^_^A
スタートがゆっくりしている馬ですので、
今回も後方からの競馬となりそうですが、
余程の不利でもない限りは馬券圏内には
届くはずとみています。
ただし、やはり距離はやってみないと
判りませんね。馬体を観る限りは
マイル~2000mがベストと思うのですが・・・。
ロードカナロア産駒ですので馬場は不問でしょう。
距離適性、コントロール性能では
ラッキーライラックの方が上とみていますが、
ストライドの大きさや綺麗な走りから
道悪はもしかしたらあまり得意では無い
可能性がありますが、稍重くらいまでなら・・・。
出来ればあまり前に行かずに、先行勢の
後ろ辺りで脚を溜める競馬をして欲しい。
サトノワルキューレは前走はキャリアの浅さもあり、
最後方からの競馬となりましたが、溜めれば
あれだけの脚が使えることも判ったので、
M.デムーロ騎手は展開や前述2頭に勝つための
競馬を考えてくるでしょうね。
それが吉と出るか凶と出るかは・・・(^^;)
さて、毎年、データに逆らって穴を狙ってしまい、
4・5着届かずな馬を買ってしまうのですが(笑)、
(ジェラシーとかディアドラなど)
今年もデータ上は割引な馬にも出番はあると
期待していますwww
休み明けは基本割引なレースですが、
カンタービレはむしろ休み明けの方が走りそう。
1週前もサトノワルキューレに食い下がった
動きをしていましたので、馬体重さえ減らなければ。
出られれば面白そうなのがゴージャスランチ。
中段辺りからスムーズな競馬が出来れば。
あとはマイラーかもしれませんが、桜花賞でも
狙ってみたレッドサクヤは急かさなければ
もっと良い脚を使えるとみています。
トーセンブレスはもしかしたらですが、
直線広いコースよりも中山などの小回りの方が
実は合っている気がしてきたので(^^;)、
今のところ注意まで。
1週前予想
軸候補
〇アーモンドアイ
〇ラッキーライラック
相手候補
△カンタービレ
△ゴージャスランチ
△サトノワルキューレ
△レッドサクヤ
注意馬として、
トーセンブレス
マウレア
リリーノーブルまで。
出来れば最終的には頭数絞って
買いたいところですね。
>>>>
JRA-VAN POG2018指名馬候補
少々気が早いかもですが、
牡馬は目移りし過ぎてまだまだ絞れていませんが、
牝馬はこの5頭を指名しようかと思っています。
あとはデビューが遅くなりそうだったり、
調教の動きが思った程ではなかったり
と言った場合には入れ替えも検討します。