天皇賞・春(GⅠ)&青葉賞(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん

2018年4月28日(土)29日(日)

中央競馬重賞予想結果

 

こんばんは。

 

たまには呑まないとやってられないッス!

 

 

と言っても、最近は身体が酒をうけつけなく

なってきているので、缶ビール1本のみ。

しかも弱めなやつ(^^;)

 

日曜競馬、天皇賞春は3着クリンチャーは△に

してしまったので、3連複のみ的中でした。

お遊びで勝った香港クイーンエリザベスⅡ世Cは

荒れちゃいましたね・・・

土曜の青葉賞惨敗の分、土日トータルは

3千円程マイナスとなってしまいました。

4月収支は1万円程のマイナスで終了( ;∀;)

 

日曜馬券

 

 

以下、重賞予想結果は軽めに

 

日曜日

京都11R 天皇賞・春(GⅠ)

結果表:

着順:

 

直線、馬群をぬってレインボーラインが

差し切り、初GⅠ制覇。

状態が危ぶまれましたが、右前肢跛行との

診断ですね。まだ安心は出来ませんが、

しっかり治してまだまだGⅠ戦線を盛り上げる

1頭として活躍して欲しいです。

 

展開としては、ヤマカツライデンは宣言程は

離しての逃げではなかったですね(^^;)

1番人気シュヴァルグランは展開を見越しての

先行策だったとは思いますが、もう少し溜めて

いられれば頭もあったかと。

3着クリンチャーはもう少し前目で競馬すると

みていたので瞬発力勝負は厳しいと思い

△評価にしてしまいましたが、三浦騎手が

その辺りを上手くカバーしたのかと。

期待したサトノクロニクルは自分から

動いていっての失速なので、やはり距離が

長いのかな?

チェスナットコートがもう少し伸びてくれればと

思いましたが、3・4コーナーでは蛯名騎手が

かなり追っていますね(^^;)

勝ちタイム3分16秒2は良馬場開催としては、

ここ10年でも最も遅いタイムでしたが、

レース自体は観ていて面白かったかと(^^ゞ

 

 

土曜日

東京11R 青葉賞(GⅡ)

結果表:

着順:

 

このメンバーでは、ある程度に位置取りが

出来ればゴーフォザサミットが1枚上でしたね。

オブセッション、ダノンマジェスティは気性面の

成長を待つ必要がありそうです。

最後に追加したトラストケンシンは、陣営は

末脚を活かせればとのコメント出していたのに

何故に2番手からの競馬?(^^;)

 

>>>>

 

次週重賞

 

土曜日

京都11R 京都新聞杯(GⅡ)

日曜日

新潟11R 新潟大賞典(GⅢ)

東京11R NHKマイルC(GⅠ)

 

PAT残金1万円ほど(^^;)

2日のかしわ記念は予算も無く、

場外に行く余裕もないので馬券は

見送ります。

 

 

今日の一曲

Salley「赤い靴」2018.2.3 Live

 

風邪でお休みしてしまったLIVEから1曲(^^;)

5日の対バンは必ず行きます!!

 

 

ペタしてね