『FLOWER FLOWER
”インコのhave a nice dayツアー”』
2018年4月1日(日) 17:00~
@日比谷野外大音楽堂
FLOWER FLOWER:
Vo&Gt:yui
Key:mura☆jun(村山潤)
Ba:mafumafu(真船勝博)
Dr:sacchan(佐治宣英)
改めまして、昨夜のFLOWER FLOWER
日比谷野音LIVE、感動かつ最高
な
一夜でした(ToT)/~~~
私は昨年の恵比寿The Garden Hall以来の
生フラフラでしたが、この日、4月1日が
日比谷野外大音楽堂の今年初LIVEとのことで
メンバーもお客さんもさらにテンションアップ!
yuiさんも野音には想い入れがあるようで、
序盤からテンション高く、2曲目の「パワフル」で
いきなり止まるシーンも(^^;)
しかしフラフラはやっぱり生で聴くのが一番。
バンドメンバーの演奏力、表現力を
見せつけられます。特にリズム隊のお2人
さっちゃん&まふまふ、客席後方でも
腹に響く程のパワフルさがありながら、
それでいてVocalの邪魔を一切しない、
むしろ心地好さを感じます。
むらじゅんの奏でる音色と合わせ、
この3人のサウンドがバンドを
支えているのは間違いない。
そこへ、yuiさんの歌、詩の世界観が合わさり、
超強力なバンド、FLOWER FLOWERが
出来上がっていると言う感じ。
(うまく表現出来ない)
いや、yuiさんの存在あってこそ、
バンドメンバーも自由に好きな音楽が
出来ているとも言えるのかも?
そしてyuiさん、母となってさらに女性としての
優しさ、逞しさも増した印象。
「産声」には「to Mother」に通ずるものを
感じて、この曲を生で聴けて感動です(T_T)
フラフラ活動当初からの音楽性や歌詞が
なかなか好きになれずも、YUI時代にまともに
LIVEに行けなかったことが心残りで、
オカメインコツアーからなるべく行ける時は
LIVEに脚を運んできましたが、やっぱり
私はこの人の歌、声が大好きです・・・
この日のチケットはCブロックの1列目。
真ん中寄りの席で観易い位置でしたが、
まさかの野音の狭いセンターステージ?に
4人上がって2曲演奏や、yuiさんがステージ
から降りて、客席通路をお客さんとタッチしながら
練り歩くと言うサプライズ演出までありました。
通路沿いの座席で良かった!!
軽めにハイタッチさせていただきました
厳密にはみぞおちくらいの高さなので
ハイタッチとは言わないか(^^;)
ありがとうございました<m(__)m>
※インスタはツアー期間限定のようですので、
後日削除される可能性あり。
FLOWER FLOWER@FFLOWER_STAFF
本日は野音ならでは、センターステージなども。 #FLOWERFLOWER https://t.co/cfa72CIAgI
2018年04月01日 20:13
アンコールでは、ツアー初日にも披露した
フラフラアレンジの 「CHE.R.RY」も歌ってくれました。
いきなり歌詞飛んでましたが(笑)、
もう感動しっぱなしでした(ToT)/~~~
新作「スポットライト」からの曲が多かったことも
ありますが、大分明るいイメージになった気がします。
まあ歌詞は相変わらずそこまで言いますか?
な曲もありますが(^^;)、LIVEが楽しいと言う
イメージが以前よりもさらに強くなった感じで、
こちらまで気分が良くなるとても好いLIVEでした。
FLOWER FLOWER@FFLOWER_STAFF
生花などふんだんに使ったFLOWER FLOWERライブチーム渾身のステージセットは本日でおしまい。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) ライブハウスはセットも内容もガラッと変えていきますよょょーっ!! #FLOWERFLOWER… https://t.co/3phhboMw8b
2018年04月01日 22:16
イープラスにて4月4日まで、
5月9日Zepp Tokyo追加公演チケットの
プレイガイド先行抽選受付中です。
http://www.flowerflower-net.jp/info/archive/?493086
ホールとライブハウスではステージから
セットリストまで様変わりするらしいので、
こちらも行きたいのですがが( ;∀;)
YUI好き、フラフラ気になるけど・・・
と迷っている方は、まずは一度
生で聴いてみることをオススメします。
※やっぱり我慢は体に良くないと思い、
後方でも良いので追加公演チケット抽選申込みました。
当選しますように<m(__)m>
OKMusic LIVEレポート
https://okmusic.jp/news/257180