2017年 秋華賞(GⅠ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2017年10月15日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

今週もいつも通り重賞事前予想から。

明日水曜日は、とある深夜番組の

トーク収録観覧に行ってきますので、

早目に取り掛かります(^^;)

 

 

☆京都11R 秋華賞(GⅠ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:過去10回参考

①人気、所属、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番成績

 

今年もオークス馬不出走。

3着アドマイヤミヤビも引退。

2着馬モズカッチャンはローズS7着で、

そのローズSは芝2戦目だったラビットランが

強烈な末脚を披露しての勝利でしたね。

しかし追込み一辺倒では、展開に左右される面も。

リスグラシューは堅実さもあり、

叩き良化型な面もありますが、

内回りコースが向いているとは思えず??

 

アエロリットはNHKマイルC優勝、

古馬相手のクイーンSを逃げ切って勝利。

しかし、8月開催時のクイーンSからの

馬券例はあるものの、7月開催での微妙な

間隔がどう出るか?

 

昨年からGⅢ格上げとなった紫苑Sですが、

昨年はヴィブロス、パールコードが1・2着。

しかしどちらも関西馬。

今年は関西馬ディアドラが1着、

桜花賞、オークスでも上り最速を計時していますが、

キャリア12戦以上の馬は、

ここ10年で18頭出走も馬券圏内無し。

札幌、中山2000mを連勝してきているので

内回りは問題無いとみていますが、

キャリアが良い方向に出るか、それとも?

ルメール騎手への乗り替わりも気になるところ。

他、紫苑S2・3着の関東馬も末脚魅力ですが、

関西圏での出走・馬券例無しのため、

評価は下げざるをえないかと。

 

 

長々とマイナス面ばかり挙げてしまいましたが(笑)、

それでも私の今のところの想いは、

アエロリットとモズカッチャンの2頭を中心視。

前者の前走は内枠もあり逃げる形での勝利

でしたが、スピードと自在性もあり、

血統面や馬体をみても、2000mは問題無しと

思います。

後者はフローラS、オークスともに内枠を活かしての

和田騎手の好騎乗の面が強いですが(^^;)、

ローズSは明らかに太目残り、絞れれば

M.デムーロ騎手も2度目ですし、

前走のようなことは無いはず??

 

ファンディーナは正直ワカリマセンwww

3連勝時のように、ある程度の位置から

自分の競馬に持ち込めば、或いは?

 

あとは週後半から土日ともに雨の可能性が高く、

良馬場開催は望めなさそうですので、

どこまで馬場が悪化するかによりそうですね。

1週前予想としては、

稍重~重馬場想定での印です。

不良までいくようなら、無理に買わない方が

良いかも知れませんね(^^;)

 

 

1週前予想

軸候補

〇アエロリット

〇モズカッチャン

相手候補

▲ラビットラン

△ディアドラ

△リスグラシュー

 

注意馬は多めに。

カワキタエンカ、テーオービクトリー、

ファンディーナ、ミリッサ、リカビトス、

(注)扱いとしてポールヴァンドルまで。

ポールヴァンドルは関西圏での出走・馬券例が

ありませんが、血統面から渋った馬場は

良いかも知れませんね。

 

今週も馬場と枠順次第ですね(^^;)

 

 

参考:過去2回結果

・2016年

・2015年

 

ちなみに過去2回とも馬券外しています(>_<)

さらに困ったことに、このレース以降の

昨年の採点表が実は残っていません(;´Д`A ```

元をただせば、今年用のExcelを昨年のものから

コピーして作成した際に、誤って元ファイルを

消してしまったためです(笑)

バックアップが数ヵ月前までしか残っておらず、

先週の京都大賞典までで途切れていました( ;∀;)

画像ファイルは昨年のものを流用しています(^^;)

採点計順に並べられないのが痛い(>_<)

 

 

今日の一曲

Bon Jovi 「In And Out Of Love」1985

 

 

 

ペタしてね