日経新春杯(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん

2017年1月17日(火) 中央競馬重賞予想結果

 

おはようございます晴れ

昨夜はBillboard Live Tokyoへ

ハワード・ジョーンズのLIVEに行ってきました♪

 

Howard Jones

『~BACK TO 80s ALL HITS~』

2017年1月17日(火) 1stステージ

@Billboard Live Tokyo

満足度:★★★★☆音譜

 

ハワード・ジョーンズ、

最高過ぎて2ndステージも観たいくらいでした(^^;)

1時間15分程の時間でしたが、

これまでに観たBillboard LIVEの中でも一番満足出来たかと🎶

おでこ上がって猫背なおっさんでも、

彼はバリバリ現役ミュージシャンでした!

80年代のヒット曲もところどころアレンジを入れており、

昨年リリースした新譜の曲も

相変わらずとっつきやすく耳心地好いメロディーで

ソングライティングセンスは健在、

古臭いどころかむしろ新鮮さを感じました。

ラストはお客さん総立ちで

「Things Can Only Get Better」を演りましたが、

曲の後半では

俺たちが先駆けだよと言わんばかりのEDMアレンジを披露して、

改めて当時の音楽が現在にも通ずるものだと思いました。

(ちなみに私は今時のEDMは大嫌いです(笑))

これが私にとっての今年初LIVEでしたが、

(正確にはコアラモード.のフリーイベントあり)

新年一発目から最高!と言えるLIVEで

無理をしてでもチケット予約しておいて良かったです(ToT)/~~~

 

>>>>

 

代替開催の日経新春杯でしたが

ブログ予想と買い目を少々変えてしまい、

レッドエルディストから1・2番人気への

ワイドを厚く買おうとしてしまいました。

しかし、買う直前で思いとどまり、

当初の予定の3連単フォーメーション100円と

先のワイドは1点1000円に押えて購入(^^;)

結果、レッドエルディストはハナ差の4着(>_<)

お堅い3連単100円のみ的中で、

ワイドを買った分、この日は1000円程度のプラスで終了。

 

 

 

京都11R 日経新春杯(GⅡ)

結果表:

 

馬場は稍重まで回復しましたが、

縦長のミドルペースに。

ハンデ差があるとは言え格上挑戦で

ミッキーロケットとハナ差の2着の

シャケトラはこの先も楽しめそうですね。

後から映像を観ましたが、

直線ではシャケトラの反応が速かったですが、

そこから馬体を合されて競り勝った

ミッキーロケットは3歳春当時の

後ろから届かずの競馬からは脱却しましたね。

これならGⅠ戦線でも期待出来そう。

レッドエルディストは後ろからの競馬になってしまうので、

平坦コースより坂があるコースの方が良いかも?

レーヴミストラルは休み明けですので

馬体増は致し方ありませんが、

ヤマカツライデンの+14キロは増え過ぎですね。

 

 

今日の一曲

Howard Jones

「Things Can Only Get Better」1985

 

 

ペタしてね