2016年12月24日(土)25日(日)
中央競馬重賞予想結果
こんばんは。
2016年の中央競馬も終わってしまいましたね。
有馬記念は1・2・3番人気での決着でしたが、
ゴール前は見応えあった好いレースだったと思います。
3日間開催の馬券成績は残念な結果に終わりましたが、
今年も一年間重賞予想を楽しめたと思います!
相変わらず最後の取り捨てがダメダメですが、
来年も引き続き重賞予想を楽しみたいと思います。
と言いながら、もしかしたら
東京大賞典の馬券を買うかも知れません(^^;)
ただ、後楽園などまで買いに行かなければならないので、
交通費と馬券予算を考えると、
当たっても儲けが無さそうな気が・・・
日曜馬券
予定外に購入した阪神10・12Rの分、
若干マイナスに(T_T)
タガノ要らない(>_<)
有馬記念は締切直前にヤマカツ加えた3連複追加。
4着と頑張ってはいましたが、
要らなかったですね(^^;)
日曜日
★中山9R ホープフルS(GⅡ)
結果表:
1番人気に応えて◎レイデオロが
無傷の3連勝で重賞制覇。
位置取り悪いかな?と思って観ていましたが、
直線は楽に抜け出してきました。
2着マイネルスフェーンは使い過ぎと思い
無印にしてしまいました(>_<)
過去2回のこのレースの覇者は
2頭とも次走を最後に引退してしまっているので、
レイデオロはそうならないことを願いたいですね。
★中山10R 有馬記念(GⅠ)
結果表:
今日の中山は差し追込み勢が良く絡んでいたので
有馬ももしやとは思いましたが、
マルターズの逃げでも結局スローペースに。
人気3頭がそれぞれを意識しての展開。
直線入ったところでは、◎ゴールドアクターが
△キタサンブラックをとらえられると思いましたが、
外から来た〇サトノダイヤモンドにかわされたところで
万事休す(>_<)
10キロは絞って来れると期待していましたが、
-6キロとオールカマーよりも2キロ太かったことと、
キタサンブラックが昨年よりも想像以上に
成長していたことが誤算だったかと。
サトノダイヤモンドは3歳55キロ&2頭を見ながら、
サトノノブレスのアシストも多少あっての
勝利ではありましたが、
4着以下との差を考えればこの勝利は大きいと思います。
Twitterなどでこの馬が強いとは思わないと言う
コメントも見受けられますが、いやいや(^^;)
早目に捲って欲しいと期待した△アルバートは
内々に入れてしまい、
直線では最後方に下げてからの7着(>_<)
一方早目に捲ったシュヴァルグランも6着。
少々太目ではありましたが、
少なくとも上位3頭とのレースでは、
やはり急かすのは良くないタイプと思います。
土曜日
★阪神11R 阪神C(GⅡ)
結果表:
稍重のコンディションもあったかと思いますが、
〇ミッキーアイルには展開が少々厳しかったかと。
シュウジは出遅れながらも中段前目の位置から差し切り勝ち。
かえって脚が溜まったか、この距離も合っているのかな?
期待した◎グランシルクは大外から
伸びそうで伸びず7着(>_<)
>>>>
29日の東京大賞典の馬券を買うかは
まだ分かりませんが、
来年も1月5日東西金杯から
重賞予想スタートしたいと思います(`・ω・´)ゞ
来年も宜しくお願いします<m(__)m>