2016年11月20日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
今日の雨は思ったよりも早目に上がりましたね。
ただ明日の東京は概ね晴れ予報ですが、
京都は一日曇マーク、夕方ところにより雨予報?
現時点で芝コース稍重ですが、
良馬場まで回復出来るかな?
土曜日は自宅でのんびり。
その分、9Rから馬券を購入してしまい、
当たったのは、
東京10Rと東スポ杯2歳Sの3連複のみ。
若干マイナスの一日でした(>_<)
東スポ杯2歳Sのブレスジャーニーの善臣騎手の乗り方は
褒められた物じゃありませんでしたが(^^;)、
1~3着馬の着差は完成度の高さの差だけではなく、
この馬は相当強いかも知れないと思わせる1戦でした。
距離を意識して内に入れていたとしても、
あれだけ直線外々へ回されて、
さらに100m手前でブレーキ掛けられても差し切るのですから、
真っ直ぐ走ったら今日の馬場でも上り33秒前半出ているかと(^^;)
距離はマイル~2000mぐらいが良さそうですが、
この馬が早熟で終わらないことを願うばかりです。
土曜馬券
東西9Rはまるでカスリもせず、
東スポ杯2歳Sは再検討して買い目を増やしてしまいました(^^;)
やっぱり2頭軸は私は当たりませんね(>_<)
アンドロメダSは馬連BOXにしておけば・・・
70倍もついてたのに(>_<)
最近のM.デムーロ騎手のスタートの悪さは
どうにかならんものでしょうか??
さて、日曜日は朝から多摩センターまで小旅行(笑)
TAMA CINEMA FORUMへ松岡茉優嬢を観に行ってきます。
前売チケット完売の上、
自由席なので早目に行かないととは思いますが、
起きられそうにないので、のんびり行きます(^^;)
上映作品は2本とも観たことのある作品ですが、
折角なので1本目から観てみます。
しかし、お昼食べる時間もないですね・・・。
終了予定が少々微妙な時間ですので、
マイルCSの馬券は先に購入します。
間に合えばウインズ立川辺りで観ようかと(笑)
☆京都11R マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12220126293.html
採点トータルトップはデータ採点減点無しのサトノアラジン。
馬場状態がカギですが、稍重までなら大丈夫なはず!
と期待してサトノアラジン軸で行きます。
予想
◎②サトノアラジン
〇⑦フィエロ
〇⑩マジックタイム
▲③スノードラゴン
▲⑤ヤングマンパワー
△⑧イスラボニータ
△⑬ダコール
買い目予定
3連単1頭軸マルチと
3連複フォーメーションで
ガリバルディは馬体が増えていそうなことと、
外枠で追込みとなりそうなので止めました。
フィエロは3年連続で馬券に絡むか微妙ですが、
スワンSは距離が短い印象でしたので
今回はまともに走ってくれると期待して。
7歳とは言え、イスラボニータと比べたら
どちらが上かと聞かれたらフィエロでしょう。
フィエロ含め、マジックタイムは
重馬場実績のある馬重視での選択。
スノードラゴンとダコールは博打です(笑)
しかしどちらもマイルがダメとは思いません。
中距離路線からの出走であれば
ネオリアリズムが良さそうにも思えますが、
京都ならダコールの方が合っているとみて。
馬体も回復していそう。
スノードラゴンは乗り方次第で出番ありとみています。
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇②サトノアラジン
〇⑦フィエロ
▲⑰ガリバルディ
△③スノードラゴン
△⑫ウインプリメーラ
△⑯ミッキーアイル
注意:1週前予想から切った馬
△⑰ガリバルディ
注⑨サトノルパン
注⑮ネオリアリズム
好レースを期待します(`・ω・´)ゞ
今日の一曲
Queen 「A Kind of Magic」