2016年11月5日(土)6日(日)
中央競馬&米国重賞予想結果
こんばんは。
今日の東京競馬場はルメール騎手の日でしたね。
武豊騎手の記録に並ぶ1日8勝、
土曜からの騎乗機会10連続連対の新記録達成。
見事としか言いようがありませんね。
モンドインテロは遠慮したのかな(^^;)
リーディング争いも
戸崎騎手に1勝差と迫りました。
ルメール騎手の3着内率
なんと、.503
日曜日は
早朝のBCフィリー&メアターフ、
アルゼンチン共和国杯、みやこSの
3重賞の馬券を購入。
BC F&Mは3連単は外しましたが、
3重賞とも3連複的中出来ました(ToT)/~~~
3連複ですのでどうしても
収支は程々になってしまいますが、
土日トータルプラス収支で
来週の4重賞の予算確保出来たので良かったです(^^ゞ
日曜馬券
>>>>
ここからは土日5重賞ありましたので、
各レースのコメントは軽めに<m(__)m>
土曜日
★東京11R 京王杯2歳S(GⅡ)
結果表:
終わってみれば、当初の予定通り
▲レーヌミノル、△モンドキャンノ軸で買えばでした(^^;)
注から◎に上げたディバインコードが
僅差で3着になったから良かったものの、
差されていたら予想変えなきゃ良いのに
となるところでした(;´Д`A ```
〇レヴァンテライオンは+16キロとは言え負け過ぎですね。
★京都11R ファンタジーS(GⅢ)
結果表:
こちらも素直にミスエルテ信頼で良かったかも知れませんが、
どちらにしろ2・3着は買っていないのでダメダメでした(>_<)
ミスエルテは出遅れと言うより
もっさりとしたスタートでしたので、
もっと距離があった方が良さそうに思えますね。
あれでも差し切って勝つのですから
能力は並では無いと思いますが、
3・4着のディアドラ、クインズサリナと
ほぼ同じ位置から同じ上りタイムの辺りが
この馬が怪物クラスかどうかは
まだまだこの先のレースを観ないと
なんとも言えないとみています。
日曜日
★東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
結果表:
やっぱり私の誕生日馬券⑪⑬での連対にはなりませんでしたが、
1・3着ならヨシでしょう(^^;)
◎にしたヴォルシェーブは道中の位置取りが
かなり後ろだったためか、
追い出してから脚を使い過ぎた分の3着だったかと。
〇と期待したワンアンドオンリーは8着(>_<)
ここまで超スローペースの上り勝負では
分が悪過ぎました。
★京都11R みやこS(GⅢ)
結果表:
3コーナー辺りでは◎グレンツェントの
手応えが悪そうに見えたので
これはダメかもと思いましたが、
直線に入ってからは良く伸びて
2着まで追い上げてくれました。
もう少しスムーズであれば勝てたレースだったかと。
△でしたがアポロケンタッキーは
鞍上松若騎手が上手く乗った結果の1着ですね。
3連複にしておいて良かった(^^;)
〇にしたアスカノロマンは+10キロ、
パドックでも馬体が緩そうに見えましたが
ラニともども負け過ぎですね。
★サンタアニタ5R
BCフィリー&メアターフ(GⅠ)
◎⑧レディイーライ・・・1番人気2着
〇④アベンジ・・・4番人気3着
▲①シーカリシ・・・6番人気7着
▲③セブンスヘブン・・・2番人気4着
△⑤アルズギャル・・・9番人気9着
△⑪クイーンズトラスト・・・5番人気1着
※人気は日本国内の単勝人気
海外競馬は情報が少ないので予想が難しいですね(^^;)
デットーリ巧いとしか言いようのないレースでした。
負けはしましたがレディイーライも力のあるところは見せたかと。
>>>>
次週重賞
土曜日
☆京都9R 京都ジャンプS(J・GⅢ)
☆東京11R 武蔵野S(GⅢ)
☆京都11R デイリー杯2歳S(GⅡ)
日曜日
☆福島11R 福島記念(GⅢ)
☆京都11R エリザベス女王杯(GⅠ)
おそらく京都ジャンプSは買わないと思いますが、
4重賞、いつも通り予想します。
来週も宜しくお願いします<m(__)m>