2016年9月18日(日) 中央競馬重賞予想結果
こんばんは。
日曜2重賞の馬券成績は、
セントライト記念のガチガチ馬券のみ的中でした。
さらによせば良いのにWIN5と中山10Rも
馬券を買ってしまい、
またしても予算を減らす結果に(T_T)
WIN5、メイン以外当たってないし(笑)
日曜馬券
★阪神11R ローズS(GⅡ)
結果表:
逃げて内ラチ沿い走って粘ってね。
と期待した▲クィーンズベストが痛恨の出遅れ(>_<)
1枠①番の利も活かして岩田騎手騎乗の
クロコスミアが逃げて僅差の2着に・・・。
展開予想は合っているのに、
騎手で選ぶべきだったか(>_<)
勝った断然の1番人気◎シンハライトは
ちょっと後ろ過ぎるかなとも思いましたが、
多少回復してきた重馬場とは言え、
上り3ハロン33秒7の驚異的な末脚で差し切り。
馬体も増えていましたし、
万全の状態で秋をむかえられたと言えるでしょう。
一方、桜花賞馬△ジュエラーは
+10キロでも3走前の馬体重でしたし、
やはり骨折休養明けでまだ身が入っていないのか、
掛かり気味に先行して末脚不発に終わりました。
3着にこの馬場でもある程度自分の競馬が出来た
▲カイザーバル。
元々期待されていた馬ですし、
良馬場なら本番でも注意の1頭でしょう。
ただ折角増えた馬体がまた減っていたのは・・・。
仮予想でクロコスミアを※に残したのに
切ってしまったのが痛いです(>_<)
期待した〇デンコウアンジュが4着だったので
クロコスミアさえいなければ(ToT)/~~~
このレースも過去の反省忘れていますね(^^;)
ジュエラー切って穴狙い&サイン馬券でも良かったかも。
このレースはサインを考慮して買うと言っていたのに、
今朝の冷静になっての再予想ですっかり忘れていました(笑)
これも後付けになってしまいますが、
横山ルリカの瑠璃色=青枠、
ジェンティルドンナの顕彰馬告示写真から
4枠⑦番に入った時点でシンハライトは堅い、
あとは諸星和己・パラダイス競馬から、
光GENJI、「パラダイス銀河」で考えていた馬で
合っていたとも言えるかと(^^;)
藤原幹生(大沢樹生)
アットザシーサイド(内海光司)
サンドのカイザーバルだけでなく、
クロコスミアも来るとは(>_<)
仮予想で書いていましたこれは↓
クロコスミアの花の一種に
黄色い花でコロンブスと言う品種があるからでした。
1枠だから違うか・・・と切ったのが痛い。
クロコスミアの逃げで、
光GENJI「パラダイス銀河」の
「しゃかりきコロンブス」も
あながち間違いでは無かったかと(笑)
まあやっぱりサインは後付けで
なんとでも言えますね(^^;)
★中山11R セントライト記念(GⅡ)
結果表:
こちらは多少湿り気のある良馬場でしたが、
ハイペースにならずにスローな展開に。
1番人気◎ディーマジェスティは
このペースでその位置取りは後ろ過ぎないか!?
と思って観ていましたが、
3コーナー辺りからスムーズに進出、
好位に取り付くと、
直線は追い出しのタイミングを見計らって
きっちり差し切り。
着差は僅かでしたが、このメンバーでは
やはり負けられないですね(^^;)
ここにマカヒキやサトノダイヤモンドがいたら
この様な競馬が出来たかは微妙かも知れませんが、
追い出してからのスムーズな加速をみると
春先よりもコントロール性能が上がっているとも思えますので、
3000mの菊花賞でも好勝負出来ると思います。
〇にした2頭、2番人気ゼーヴィントは
パドックであれだけチャカつきながらも
2着に残したのは力がありますね。
マイル~中距離ベターと思いますが(^^;)
ステイパーシストは今日は全く伸びず(>_<)
▲ネイチャーレットが4着まで追い上げて来れたことを考えると、
末脚不発の原因がよく解りません。
3着△プロディガルサンは2歳当時を思わせる
良いところも見せてくれましたが、
まだ決め手に欠けるのかな(^^;)
ガチガチの人気3頭決着でしたが、
せめて4着のネイチャーレットがもう少し前から
プロディガルサンの様な競馬が出来れば(>_<)
今は後方で溜めて直線に賭ける競馬しか出来ないのかな?
今週も余計な馬券を買ったり、
過去の反省が相変わらず活かせていなかったりと
なかなか調子が上がりませんが、
来週こそは2重賞キッチリ当てたいです!
次週
日曜日
阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)
中山11R 産経賞オールカマー(GⅡ)
どちらも堅そうな気もしますが、
決めつけないようにまた予想したいと思います。
来週も宜しくお願いします<m(__)m>