エルムS(GⅢ)&関屋記念(GⅢ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん

2016年8月14日(日) 中央競馬重賞予想結果

 

こんばんは。

今日は比較的過ごし易い一日でしたね。

私は久々に予定の無い土日。

自宅でのんびり過ごしました(淋しい・・・)。

のんびりがてら、ほったらかしにして

伸び伸びになっていたフィカス・プミラを

少々刈りこみました(^^;)

 

手入れ前(黄色くなっている葉もチラホラ)

 

手入れ後

 

 

さて、日曜2重賞の結果ですが、

 

惨敗(ToT)/~~~

 

どちらも軸の選択ミスで縦目決着(>_<)

ついつい欲が出て3連単に手を出したのがマズかった(;´Д`A ```

土曜のプラス収支が3・4千円程度に減ってしまいました(T_T)

 

 

★札幌11R エルムS(GⅢ)

結果表:

馬券買い目

いつもなら〇軸の3連複も押えているところを

3連単を買ってしまいました(T_T)

まさか▲リッカルドが勝つとまでは思わず・・・。

休み明けのジェベルムーサを◎にしたのが間違いでした。

外枠でも〇モンドクラッセ信頼で

いつも通りの3連複買いにしておけばですね(T_T)

 

札幌7Rで三浦騎手騎乗の1番人気、

モンドクラフト(4歳:モンドクラッセの全弟)が

楽に勝ちそうに直線向いたところで故障、落馬(>_<)

モンドクラッセは柴山騎手に乗り替わりと発表があったところで

嫌な予感はしていましたが・・・。

レースはショウナンが逃げると思われましたが、

スタートで行き脚つかずにモンドクラッセが逃げる展開に・・・。

逃げて勝てるレースではないので、

ジェベルムーサの捲りに期待しましたが

良いところなしの7着(>_<)

勝ったリッカルドはこれまでは相手なりに走るけど、

ゴール前で脚が鈍るレースが多かったのですが、

重賞レースの流れが向いたのか

これまでとは違い、直線で前を捉えに行く競馬で

初重賞挑戦で見事に初重賞制覇。

上りも最速35秒9でクリノ、モンドを負かしたのであれば

なかなか立派と言えるかと。

▲ブライトラインは馬体重大幅減が響いたか(>_<)

 


★新潟11R 関屋記念(GⅢ)

結果表:

馬券買い目

 

関屋記念はいつも通り?難癖つけて印を下げた、

▲ヤングマンパワー1着、△マジックタイム3着。

▲ダノンリバティが2着に来たものの、

ペースが昨年よりも1秒以上速い流れで、

◎ピークトラム11着(>_<)

〇ロサギガンティアはスタート良過ぎて

速い流れを前に行って5着(>_<)

1400mがベターか・・・。

3番手評価をケントオーにせずに

素直に外枠のヤングマンパワーにしておけばですね(>_<)

採点1・2位を▲△に下げては

何のためにデータ採点しているのかですね(^^;)

やっぱりこのレースは外枠から入った方が良さそう・・・。

Gallopの1週前写真は太いか細いかくらいの

判断材料だけにしておきます。

馬を見る目無し(;´Д`A ```

 

来週の土日も今のところ予定はありませんが、

2重賞の枠順や土日の天候を見てから

土曜競馬をするか、日曜2重賞のみにするかを

判断するつもりです(^^;)

 

次週

日曜日

札幌11R 札幌記念(GⅡ)

小倉11R 北九州記念(GⅢ)

 

札幌記念にはモーリス出走予定ですね。

安田記念は掛かり気味だったので

道中、脚を溜められるかがカギですね。

 

来週も宜しくお願いします<m(__)m>

 

今日の一曲

Queen 「Who Wants To Live Forever」1986

 

 

 

ペタしてね