2016年 優駿牝馬(GⅠ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2016年5月22日(日) 中央競馬重賞予想

こんにちは
昨夜のうちに途中まで書いていたのですが、
アップすることを忘れていました(^^;)

今日は日曜重賞、優駿牝馬(GⅠ)の
過去データと中間採点状況を。
昨年は3着クルミナルを買わず、
レッツゴードンキ、マキシマムドパリに期待してしまい
馬券を外しております(>_<)
今年はキッチリ当てたいところですが、
今のところの予想はデータに逆らう形になりそうです(笑)


☆東京11R 優駿牝馬(GⅠ)
中間採点状況:

過去データ:

2006年以降の過去10回参考
枠番・馬番成績


過去データをキッチリクリア出来る馬は
シンハライトとチェッキーノのみ。
次点でジェラシー、アットザシーサイド。
あとは各馬とも△や減点材料があり、
上記2頭に迫れる馬は
私がみた限りいないのではと思います。
それもこれも、
ジュエラー、メジャーエンブレム不在、
パールコードもいないためでしょう。
シンハライトもチェッキーノも
血統的には中距離がベストとも思えますが、
このメンバーではこの2頭の軸不動とみます。
3番手馬は少々データに逆らいます(^^;)

1週前予想
◎シンハライト
〇チェッキーノ

▲ペプチドサプル、キンショーユキヒメ
△アットザシーサイド、ジェラシー

過去10回を見ても、
前走500万下出走組、
中1週での馬券例はありませんが、
馬体重さえ維持出来れば、
ペプチドサプルでも3番手には来れると思います。
キンショーユキヒメも500万下の
デイジー賞以来となりますが、
これまでに対戦してきた相手のレベルが高く、
メイショウサムソン産駒は東京も合うので
期待してみたいです。
△2頭はデータ面から、
アットザシーサイド、ジェラシーを。
ジェラシーは展開次第かと。

他、注意馬は人気になりそうなところで、
エンジェルフェイス、レッドアヴァンセ、
ロッテンマイヤーまで。
ビッシュは前走スタート後のロスが響いて、
最後方からチェッキーノと同じ上りタイムで5着ですが、
あくまでも最後方からの上りタイム。
チェッキーノとは開きがあると思います。


今日の一曲

Gabrielle Aplin 「Panic Cord」





ペタしてね