2016年 アーリントンC(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2016年2月27日(土) 中央競馬重賞予想

こんばんは。
今年は1月は私としては珍しく、
CDを1枚も購入していなかったのですが、
今月に入って家入レオ、秦基博のシングルを購入。
そして欲しいと思いつつ見送っていた
片平里菜の2ndアルバムを遅ればせながら
本日購入しました(^^;)
お金ないので通常盤ですが、ピックとポスターついてきました。
2ndアルバムはかなりの良作ではないかと♪


さて、今週も土曜重賞の過去データが
木曜日になってしまいました(^^;)
出走馬は確定しておりますが、
今週の追い切り評価は採点表に含んでおりません。
1週前予想としての印はデータ採点前のものです。

土曜日
☆阪神11R アーリントンC(GⅢ)
中間採点状況:

過去データ:参考レベル

2006年以降の過去10回中、
13~16頭立てでの6回参考
枠番・馬番成績


ここ3年は小頭数で行われていましたが、
今年は15頭立てになりましたね。
それでも過去例を見る限り、
小頭数でも多頭数でも逃げ先行馬が良績で、
追込んで勝ったのは13頭立てでの
ジャスタウェイの直線一気のみと、
余程の脚が無い限りは追込み脚質は
割引いてみるべきかと思います。
ただまだこの時期の3歳馬は
これまで通りの戦法で走るとは限らないので
決めつけるのは危険かと思います。
それでもある程度は前々~中段辺りに
つけられる馬を上位と見て、

1週前予想
〇ヒルノマゼラン、レオナルド
▲メイショウカネサダ、ロワアブソリュー
△アーバンキッド、ダンツプリウス、レインボーライン

オデュッセウスとボールライトニングは
まだ距離が半信半疑と思い、ここでは無印。
追い切りも良く、内枠に入ったなら検討に入れますが・・・。
メイショウカネサダは完全に狙っての印ですが(笑)、
タイキシャトル産駒は休み明けなどのフレッシュな時か、
芝→ダート、ダート→芝への変り目が狙い目ですので
ちょっと期待してみます。
スタートさえ決まれば結構やれるのではないかなと。

とここまで書きましたが、
昨年はまるでカスリもせずな結果に終わっていますので、
私の予想も、データ採点もハッキリ言って
信頼度はかなり低いです(笑)
明日、新聞を見て再検討します。


今日の一曲

片平里菜 「Party」2016





ペタしてね