こんばんは。
今日は風が強く肌寒い一日でしたが
週末は15℃前後まで気温が上がるようですね。
と、ここまで書きながら、
タイトルのレース名を”教頭”通信杯と
入力していたことに気付きました(;´Д`A ```
ネタではありません<m(__)m>
今日は共同通信杯(GⅢ)の
過去データと中間採点状況を。
昨年はキャリア1戦ながら
リアルスティールが優勝、
ドゥラメンテが2着でしたね。
私はドゥラメンテ◎で
リアルスティール、アンビシャスは△にしてしまい・・・
今年はキッチリ当てたいです(^^;)
☆東京11R 共同通信杯(GⅢ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2006年以降の過去10回中、
9~13頭立ての7回参考
枠番・馬番成績
登録頭数13頭ですが、牝馬2頭ともにクイーンCに
出走となれば11頭以下の小頭数になりそうですね。
ん??7頭立てなのですか!?(^^;)
日曜日の天気予報は今のところ☁/☂。
良馬場であれば内枠先行勢有利は変わらないと見ますが、
多少渋れば差し追込みも出番ありと見ます。
ただスマートオーディンは重までいってしまうと
ちょっと微妙かと私は思いつつの
1週前予想は、
〇ハートレー
▲スマートオーディン、ディーマジェスティ
△サンライズクロンヌ、メートルダール、リスペクトアース
注イモータル、キングオブアームズ
ハートレーがここも勝てるか注目ですね。
過去10回ではキャリア2戦馬の優勝がありませんが、
昨年はキャリア1戦でリアルスティールが勝っていますし、
素質馬にはあまり関係ないデータでしょう。
▲を今のところはスマートオーディン、
ディーマジェスティの2頭にしていますが、
ハートレーとスマートオーディンの一騎打ちと言われていますが、
私はそうは思いません。
ディーマジェスティはホープフルSで
〇にしようと思っていた馬なので
一頓挫明けは微妙も、
前走の走破タイムは同日の東スポ杯と遜色なし、
東スポ杯は超スローの平凡タイムですし、
2000mとしてはかなり良い部類の時計。
出走馬のレベル差はあれど、
2着馬のマウントロブソンも中々の好素材馬ですので、
万全の状態であれば良いところもあると期待しています。
今日の一曲
明日11日はRihwaのワンマンLIVEへ行ってきます♪
Rihwa 「明日はきっといい日になる」2016
