シンザン記念(GⅢ)&フェアリーS(GⅢ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2016年1月10日(日)11日(月)
中央競馬重賞予想結果

こんばんは。
今日は気分を変えて?、ウインズ浦和へ
馬券を買いに行きました。


予想ブログ通り、
フェアリーS、福寿草特別、大和Sの
馬券だけ購入して帰りましたが、
結果は大和Sの3連複のみ的中で
マイナスに終わりました(T_T)
素直にレッドアルヴィス2着にいれておけば・・・
と言うより3連複だけにしとけですね(;^_^A 


フェアリーSは今年も1着しか買っておらず惨敗(>_<)
やっぱり内枠有利のセオリー無視がイケませんでした・・・。


日曜日
★京都11R シンザン記念(GⅢ)
結果表:


フェアリーS予想ブログにも少し書きましたが、
◎ピースマインドは良いスタート切るも、
抑えようとしている間に
シゲルノコギリザメが先頭に立って、
2・3番手集団の先頭を走る形に。
距離が合わないのか、
ワンペースで行き切るレースが良いのか、
外から被せられるのが良くないのか、
直線全く抵抗なく14着に沈みました(T_T)
過去データブログに、
外枠はスタート良く好位に取り付けられる
脚が必要と思われますと書きましたが、
シゲルノコギリザメはスタートも良く、
単騎逃げの形に持って行ったのが良かったかと。
内ラチ沿い通ると残りますね(^^;)
1200mから初のマイル戦と言うことで
軽視してしまいました。
勝った▲ロジクライは浜中騎手に戻って
うまくハマりました。
ハイペースとは言え、
先行有利な展開を大外から鋭く2着に追い込んだ
〇ジュエラーの脚は光るものがありました。
結果的には4着〇アストラエンブレムは
もう少し脚を溜めた方が良かったかと。
馬券としては外枠すべて無視したことと、
どの馬が逃げる(直線先頭になる)かを
読み切れなかったことが敗因かと(>_<)


月曜日
★中山11R フェアリーS(GⅢ)
結果表:


外れたからと言うこともありますが、
観ていてつまらないレースになりました(^^;)
ミドルペースでも前々での決着。
直線、後方待機勢は不利などもあり
少々ごちゃつきましたね。
昨年は逃げ警戒で1着ノットフォーマル▲、
3着テンダリーヴォイス◎にするも、
2着ローデッドを無印で外し、
今年は1着のビービーバーレルを〇にしたものの、
Wダイワを切ってしまうと言う(T_T)
ウインズに向かう電車内で、
FB友達のM田さんとのLINEで
Wダイワ来たらどうします?と言われながらも、
予想外の馬券は買いません!と
つっぱねてしまいました。
すみません(^^;)
しかし外枠とは言え、人気どころの位置取りが
あまりにも後ろ過ぎました。
◎シーブリーズラブ15着
〇リセエンヌ7着
フジマサなどは行きたがるのを無理に抑える場面もあり、
今の馬場で後方待機にする意味が解りません。


はっ!反省ブログなのに反省していませんね(^^;)

今年も重賞予想、出足悪し(>_<)
独自採点も採点トップ馬、2番手馬の成績はイマイチです。

ちなみに2015年は

自分でもあまり当てにしていないのも悪いですね(^^;)
最近は推奨上位馬と1週前予想上位が重なる馬を
軸にするようにしていますが、
シンザン記念はピースマインドは推奨無印なのに
◎にしてしまったのもダメですね・・・。
なんのために採点しているのか微妙ですが、
来週も懲りずに予想します(^^;)
が、昨年のExcelを見たところ、
京成杯、日経新春杯は過去データを書き出していませんでした・・・。
愛知杯が土曜日に移動になりましたが、
こちらも開催時期が変わりましたので
データ採点出来るか微妙です。

土曜日
中京11R 愛知杯(GⅢ)
日曜日
中山11R 京成杯(GⅢ)
京都11R 日経新春杯(GⅡ)


今日の一曲

R.I.P. David Bowie・・・

David Bowie 「Heroes」





ペタしてね