2015年 カペラS(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2015年12月13日(日) 中央競馬重賞予想

こんばんは。

今日は残りの日曜重賞、カペラS(GⅢ)の
過去データ&中間採点状況を。
登録頭数が多かったので、
出馬表確定してから採点しました(^^;)
1週前予想の印は、
直前追い切り、枠順等を反映前での評価です。

昨年はダノンレジェンドが12番人気で逃げ切り。
今年のメンバーはちょっとパッとしない感じがしますが、
そんなことを言ったら失礼ですね(^^;)


☆中山11R カペラS(GⅢ)
中間採点状況:

過去データ:参考レベル

2008年以降の過去7回参考
枠番・馬番成績


中山ダート1200mは基本的には外枠有利ですが、
条件問わずに最内から勝馬が出るケースも
多く見られますね。
同じように、逃げよりは差し追込み優勢と思いつつも、
直線向いたらそのまま突き放されて
逃げ切られるケースも。
その時々の馬場状態やメンバー構成に左右されるので、
一概にどちらが有利とは言い切れないかと。
とは言え、このメンバーでは先行争いが
かなり激しくなりそうなので、
そういった場合は先手を取った馬か、
外から被せられても怯まない馬の
どれか1頭は残るけれども、
やはり差し追込み勢中心とみます。

枠順次第ですが、1週前予想としては、
◎エイシンヴァラー
▲キクノストーム、シゲルカガ、トキノゲンジ
△アドマイヤサガス、タイセイファントム
注カジキ、サウンドガガ、サトノタイガー

エイシンヴァラーはOP実績はありませんが、
前走のように急かさず中段から進められれば
ここでも勝負になると期待して◎にしました。
アドマイヤサガスは中山実績が無いので
要らないと思いつつも、
室町勝ちは一応警戒要で△にしています(^^;)
今のところ8・9歳馬は要らないと思いますが
追い切りや枠順次第で変わるかも知れません。



今日は今年購入した新譜CDの中から、
お気に入りのシングルを。

秦 基博「水彩の月」
2015年6月リリース


秦 基博「水彩の月(short ver.)」





ペタしてね