こんばんは


競馬の前にいつもの小ブログを(^^;)
先月、ちょこっと載せました、
挿し木から鉢上げしました
フィカス・プミラの状況を。
8月25日時点
↑鉢上げした時点では、
班有り、班無しの2本の状態でしたが、
水をやり過ぎたのか、はたまた足りなかったのか、
1週間程前に、班無しを枯らしてしまいました(T_T)
9月29日現在
班有りの方は、徐々にですが葉が増えてきましたが、
しっかり根付いているかは不明です・・・。
やはり時期が遅すぎた感ありですね(>_<)
これからの寒い時期を無事に乗り越えることが
出来るかどうか・・・。
さて、本日は日曜重賞、
スプリンターズS(GⅠ)の過去データと
中間採点状況を。
昨年の新潟開催はかすりもせず、
一昨年のように今年は当たると良いなぁ・・・
一昨年は完全に思い込みの印でしたが、
1週前からある程度印が絞れて、
直前も予想をあまり変えずに
行ければ良いのですが、
今年は混戦模様ですね・・・
☆中山11R スプリンターズS(GⅠ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2005年以降で新潟開催を除く過去9回参考
枠番・馬番成績
採点表中の「推奨」欄の印は、
データ採点を含めない
1週前調教までの点数上位です。
枠は7枠が良績ですね。
この辺りに人気馬が入るとほぼ信頼して良さそうですが、
年によって馬場状態も違いますので、
絶対的な信頼とは言えないと思います。
ハクサンムーン陣営が今回は
何が何でもハナに行くと宣言しているので、
アクティブミノルもついて行くのなら、
ペースも速くなりそうですが、
誰も競りかけないと、一昨年のように
ハクサンムーンが残るペースになる可能性も。
一応の傾向としては、2・3番手よりは
逃げた馬の方が若干良績かと。
追込みは過去の例ではデュランダルクラスの
力が無いと厳しいかと思いますが、
今の中山は差しも決まるので、
軽視は禁物とは思います。
今のところは、1200mは2戦、
中山実績もアネモネSの4着1戦のみですが、
ウリウリを軸として見ています。
相手は、差し追込み馬よりは
先行~中段前目を上位と見て、
あとは中山得意馬を含めて
1週前予想
〇ウリウリ
▲セイコーライコウ、ハクサンムーン、
_ベルカント、ミッキーアイル
△ウキヨノカゼ、ストレイトガール、
_ティーハーフ
(△)リッチタペストリー(稍重~不良で)
注アクティブミノル、スギノエンデバー、
_ビッグアーサー(出走あれば)、
_ベステゲシェンク、レッドオーヴァル
出走馬確定、直前追い切り、
追い切り後馬体重などなどを加味して
結論を出したいと思います。
今日の一曲
Helloween 「Waiting for the Thunder」2013