おはようございます

この土日はあちらこちらと動き回り、
バタバタしてしまいましたが、
そんな中、新宿高島屋で開催中の職人展にて、
New itemを購入してきました!
RAG DESIGN WORKSさんの
フランス製パーツを使ったミニロボットの
ぶら下がりタイプ、黒白。
https://instagram.com/rag_robokobo/
さて、土日3重賞の結果ですが、
いつも以上にテキトウに予想した馬券が
当たるはずもなく、、、
3重賞とも惨敗(>_<)
土曜日
★札幌11R 札幌2歳S(GⅢ)
結果表:
3着クロコスミアは採点途中の早い段階から、
これは追込みになりそうだし、
減点も多いので要らないだろうと
思い込みが先に走ってしまいました。
データを当てにするなと自分で書いておいたのに・・・
4着のラヴアンドポップも切っているので、
3連馬券ではお話にならない結果でした。
◎〇で馬連勝負にすべきだったか(>_<)
日曜日
★小倉11R 小倉2歳S(GⅢ)
結果表:
1番人気シュウジが3連勝で重賞制覇。
ちょっとなめてました(^^;)
2着サイモンゼーレは採点トップだったので
▲で押えましたが、
3着レッドラウダはハイペースで
差されるだろうとの思い込みと、
当日も14キロ増が気になったので押えていませんでした。
◎にしたコウテイテンマが5着ではお話になりませんね。
〇2頭は牝馬1頭は絡むだろうとの思い込み。
思い込み禁止!
★新潟11R 新潟記念(GⅢ)
結果表:
1~3着1頭も押えておらず、完敗(T_T)
アーデントの大外ぶん回しての逃げにより、
レースの展開が壊されました(T_T)
あれではマイネルミラノの単騎逃げと変わらん・・・
どうせ逃げるならレース全体が
ハイペースになるくらいで逃げてくれ~
それでも最後、パッションダンスが差しているあたりは、
M.デムーロ騎手の力もあるのでしょう。
3着ファントムライトは人気はありませんでしたが、
新潟得意で推奨でも△になっているので、
買えないこともなかったかな?
私の◎~▲は7、6、8、9、12着とまるでお話にならず(T_T)
差し追込み馬が人気上位を占めているので、
先行にも気を配りたいと書いたのに、
結局、差し追込み中心の馬券にしてしまったのが痛い。
3歳2頭、1番人気ミュゼスルタンは馬体の成長も見られず、
引っ掛かり気味に先行、直線は手応えありませんでした。
アヴニールマルシェはまだ身が入っていない感じだったかと。
夏のローカル開催も終了し、
中山・阪神開催となりますが、
今年も夏競馬は惨敗に終わってしまいました・・・
懐事情も厳しいですが、
出来れば開幕週から当てていきたいですね!
日曜日
中山11R 京成杯AH(GⅢ)芝1600m
阪神11R セントウルS(GⅡ)芝1200m
本音は、早く東京・京都開催になって欲しいwww
今日の一曲
Annie Lennox 「September In The Rain」
最後に、藤田伸二騎手がついに引退。
これで田原成貴氏のスピリッツを受け継いでいる
現役騎手は四位騎手くらいになってしまった。
普通に乗れば勝てるような馬で勝つだけではなく、
駆け引きや魅せる騎乗、フェアな騎乗を
現在の勝ち鞍上位騎手や若手騎手たちは
もっと見習って欲しいです。