2015年8月29日(土)17:00~
@なかの芸能小劇場
満足度:★★★★


出演者:
大内厚雄、畑中智行、左東広之、筒井俊作
日替わりゲスト:
多田直人、原田樹里
1.俳優脳を試すゲーム/人狼ゲーム
2.エチュード(即興芝居)
①テーマ/ホラー シチュエーション/控え室
_進行役/筒井
②テーマ/感動もの シチュエーション/山
_進行役/畑中
やってみるのだ!めっちゃ面白かったです(*^。^*)
開演前にお客さんに、アンケートを募集
・即興芝居でやって欲しいテーマ(選択方式)
_1位と2位を演じます
・役者に言って欲しいセリフを一言
_エチュード毎に出演者一人一枚選び、
_芝居中に一度はそのセリフを言わなければならない
まずは、ウォーミングアップの人狼ゲームから笑いっぱなし。
(注:アンケート集計の時間稼ぎとのことwww)
役者さんの頭の中を覗けるような感覚でした。
即興芝居は6人のうち、クジで1人進行役を選んで
カットを入れるまで芝居を続けるルールでしたが、
各々が与えられたテーマ、
シチュエーション(あみだくじ)に、
選ばれたセリフも考慮して
衣装や小道具を用意するのですが、
誰かしら主導権をとると、
その流れに持って行ったり、
共演者の芝居を拾ったりと、
親子の設定で考えていたものが恋人になったりと、
その場その場の切り替え・機転の速さには、
皆さん本当に役者だなぁと関心しつつも、
無理やり人の芝居に連れ込まれたり、
共演者の芝居に唖然とされている感もあったりと
かなり笑えました(^^;)
山のシチュエーションの回には、
アンケートから選ばれたセリフの一つに
「目指せ深海1万メートル~」
なんて盛り込まれましたが、
潜水艦での回想シーンを持ち込んだりと、
即興芝居ながら2本とも
最後はきれいに纏められた芝居になっていました。
即興芝居で感動ものも出来るとは!!
う~む(^^;)
即興芝居ですので、その時々によって、
出来の良し悪しは出るとは思いますが、
面白可笑しく、最後まで楽しませていただきました。
もっと観てみたいですね!