2015年 クイーンS(GⅢ) 過去データ | ポップン村のやすデスさん
2015年8月2日(日) 中央競馬重賞予想

※29日13:43追記
中間採点表を追加しました。
かなりテキトウな採点です(^^;)


こんばんは。
今日は東京周辺は雨が降る予報でしたが、
全く降る気配もなく、多少風が涼しく感じる程度で、
やっぱり蒸し暑い一日でした(;´・ω・)

そんな中、所用で日比谷まで行ったついでに
映画を観てきました。

『チャイルド44 森に消えた子供たち
満足度:★★★★

原作:「CHILD 44」トム・ロブ・スミス著
監督:ダニエル・エスピノーサ
脚本:リチャード・プライス
製作:リドリー・スコット、
__マイケル・シェイファー、
__グレッグ・シャビロ
キャスト:
レオ・デミトフ/トム・ハーディ
ネステロフ将軍/ゲイリー・オールドマン
ライーサ・デミトフ/ノオミ・ラパス
ワシーリー/ジョエル・キナマン
ヴラド/パディ・コンシダイン
ブロツキー/ジェイソン・クラーク
クズミン少佐/ヴァンサン・カッセル

・・・カタカナで書いてもうた
詳しくはこちらを
http://child44.gaga.ne.jp/

公開から少々時間が経ちましたし、
2時間超える洋画は
あまり観る気持ちにならないのですが、
これはなかなか良かったです!
正直なところ、
原作も読んだことがあるのですが、
途中で放り投げたので(笑)、
最後まで読んでおくべきでした(>_<)
当時はあまり小説を読む時間もなかったし、
他に北方謙三作品にハマっていたこともあり・・・言い訳
所感を書くとネタバレになりそうなので省きますが、
マッドマックスよりもこちらの方が、
トム・ハーディは好い味出しているかと。
ゲイリー・オールドマンも渋いですが、
ライーサ役のノオミ・ラパスの体当たり演技も。
ヴァンサン・カッセルを観るのは
「ジェヴォーダンの獣」以来だな。
物語の主軸にもなりそうな鉄道の描写も好い感じでした。


さて、今日は日曜重賞、クイーンS(GⅢ)の
過去データを参考程度に。
採点は未着手です(^_^;)

☆札幌11R クイーンS(GⅢ)
中間採点表:

過去データ:参考レベル

2012年以降、7月末8月頭開催の
過去3回参考
枠番・馬番成績


2012年以降の過去3回を参考にしていますので、
かなりテキトウなデータです(^_^;)
実績的なデータから見ればレッドリヴェールくらいしか
当てはまりそうにないので、
1000万下勝ち上がり組でも出番あるかな?
札幌・函館実績のある馬と、
勝馬は先行馬が多いですが、
追込み馬がここ3年では馬券に絡んでいるので、
注意したいと思います。


「チャイルド44」予告編






ペタしてね