皐月賞(GⅠ)&アンタレスS(GⅢ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2015年4月18日(土)19日(日) 中央競馬重賞予想結果

こんばんは。
今日は渋谷Milkywayにて、お昼LIVE。
ChelsyアコースティックLIVE&トーク vol.2』
行ってまいりました。


Chelsy初心者にもかかわらず、
vol.1に続いて参戦しましたが、
今回もゆるいトーク(笑)と
アコースティックにて6曲?程あり、
楽しませて頂きました!

さて、終了後、ウインズ渋谷へ移動(^_^;)
当ブログをお読みくださった皆様は、

皐月賞的中!!

と、思われたかも知れませんが・・・
な、なんと!?あまりにも馬券の買い目を
考え過ぎてしまい、予想ブログでは
1週前予想から切りました
青文字ブライトエンブレムを馬券に追加し、
こともあろうにキタサンブラックを
買い目に入れていないなどと言う、
愚かな行為に走ってしまいました(ToT)/~~~
最近あまりにも当たらないので、
自分の予想に自信が持てず、
迷いが生じてしまいました。
採点前予想では、
◎ドゥラメンテ
〇リアルスティール
▲キタサンブラック
▲サトノクラウン
▲ブライトエンブレム
△ダノンプラチナ
としていたので、そのままにしていれば・・・
一応、印では的中しているので、
白抜きの☆にしておきます(^_^;)↓

☆中山11R 皐月賞(GⅠ)
結果表:


ドゥラメンテの爆発力は並ではありませんでしたね。
3コーナー前までは後方2番手の内、
内を通りながら徐々に押し上げ、
4コーナーでは7、8番手の内から2番手にいましたが、
JRAの映像だとここで一瞬見失ったかと思いきや、
直線向いて引き気味の画面に変わったら、
いつの間にか大外から2番手辺りに(笑)
改めて映像観ましたが、
思いっきり外にふれてしまいましたね。
数頭に迷惑をかけつつも、
そこから1頭だけ上り最速33秒9の
末脚を発揮し、キタサンブラックをかわして
先頭に立ったリアルスティールを差し切り、
ドゥラメンテがゴール板前は抑える余裕をみせて、
1着でゴール。
セントポーリア賞で見せたすっ飛んでくるような
瞬発力は本物でした。
しかし、他馬への影響を受け、
M.デムーロ騎手は騎乗停止となりましたね。
これがなければ文句のつけようがない
完勝劇でしたが(^_^;)

①4コーナー入口辺りでは内から2頭目



②4コーナー出口ではここまで大きく外へ(^_^;)


右回り、中山コース初だったことも
影響はあると思いますが、
まだまだ激しい気性は今後の課題ですね。
予想ブログでは皐月賞を勝った馬は
ダービーも勝つのでは?と書きましたが、
ドゥラメンテはこの気性の問題よりも、
乗り方次第の気がします。
共同通信杯を観た感じですと、
折り合いを欠いて、後方に下げての競馬でしたが、
直線に向いてから追いに追っての、
上り33秒6の末脚でしたが、
残り100m過ぎぐらいまでは
アンビシャスをかわして一旦は
先頭に立ったものの、
上り34秒0のリアルスティールに
差されての2着でした。
先頭に立つまでの瞬発力は
群を抜いていましたが、
そこからゴール前付近では
ちょっと勢いが弱まった様に私には見えました。
中山での皐月賞は短い直線ですので、
前を捕えきりましたが、
長い直線の東京コースでは
もしかすると共同通信杯や今日の様な
後方からの競馬はちょっと危険な気もします。
長く脚を使わせるよりは、セントポーリア賞の様に
一瞬の爆発するような瞬発力を
活かすような乗り方なら
ダービーも勝てると思いますが、果たして?


土曜日
★阪神11R アンタレスS(GⅢ)
結果表:


まさかアジアエクスプレスが逃げて、
2番手のクリノスターオーに勝たれるとは
思いませんでした(>_<)
期待していたマスクゾロ、マルカプレジオは不発。
馬券はアジア、ナムラの2頭軸流しも買っていましたが、
クリノスターオーは印つけていないですし・・・
マルカプレジオはOP特別3連続連対でしたが、
どうも重賞に入ると末脚不発に終わりますね。

中山グランドジャンプについては
コメントしようもございません(>_<)

来週は待望の東京・京都開催!!
ですが、お小遣いございません(T_T)
東京競馬場参戦出来そうにありません・・・

土曜日
福島 福島牝馬S(GⅢ)
日曜日
京都 マイラーズC(GⅡ)
東京 フローラS(GⅡ)


今日の一曲
どうやら競馬の神様に見放されているのかも(T_T)
BON JOVI 「Hey God」1995







ペタしてね