昨夜は忙しくブログが書けませんでしたが、
昨日は映画と舞台を観させて頂きました。
分けて書きたいところですが、
ごめんなさい、併せて軽めにとどめておきます。
映画用のブログテーマがないので、
テーマの整理も後ほどしたいと思います。
まずはこちらから。
映画『くちびるに歌を』
原作:中田永一「くちびるに歌を」
監督:三木孝浩
主題歌:アンジェラ・アキ
「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」
出演:
新垣結衣/柏木ユリ
恒松祐里/仲村ナズナ
下田翔太/桑原サトル
葵わかな/関谷チナツ
柴田杏花/辻エリ
山口まゆ/長谷川コトミ
佐野勇斗/向井ケイスケ
室井響/三田村リク
木村文乃/松山ハルコ
渡辺大知/桑原アキオ
他
作品への感想はもう散々書かれているかと
思いますので手短に(^_^;)
先日も書きましたが、
やはり今の私は王道系の映画が好きなようです。
こちらの作品も間違いはありませんでした(^^)
音楽(歌)の力は素晴らしい。
ただ、絶賛と言う程ではないかなとも思いました。
笑わない新垣結衣さんも好いですね(*^。^*)
今のところ、今年は観た映画に外れがないです!(^^♪
音楽、舞台、メシものしか観ていない気もしますが・・・
昼食後は中野へ移動。
次はこちらへ
劇団クロックガールズ
第11回公演『鈴木さんチ』
2015年3月5日マチネ
@劇場MOMO
脚本:江頭美智留
演出:渕下バナナ
クロックガールズ:
_柿弘美、阿部みさと、坂本七秋、
_飯尾麻耶、如月ケイ、谷更紗、
_葛西祥太、高橋乱、芹玲那、本間健大
客演:
_大友恵理、嶋森丈明、塩田結以、
_馬場結菜、鶴田奈々、山下菜央、AMI(Chelsy)
こちらも細かい点や所感を書きたいところですが、
ネタバレになりかねないので、
軽めに抑えておきます(^_^;)
まず、
「鈴木さんチ」面白かったです(^^)/
ごくありふれた名字の鈴木一家
39歳にしてようやく訪れた長女の結婚話をきっかけに、
久し振りに一家揃ってお祝いムードのはずが、
ひょんなことから、次々に家族の秘密が露わになり、、、
柿弘美さん演じる長女、
大友恵理さん演じる母親が
かなりノリで演じている感が強かったのですが、
実はそれにも、、、
初めはドタバタ的な家族のお話と思いきや、
(某テレビ局の「~家の人々」みたいな(笑))
"鈴木"一家に隠された衝撃の事実が!?
((((゜д゜;))))
いかん、多少ネタバレになってしまいますね(^_^;)
初めは笑いながら観ていましたが、
徐々に話の裏や登場人物の背景など
考えるように観入っていました。
私にとっての理想の家族と言われると、
う~ん、ちょっと答えに困るなぁ。
正直言うと、初めはChelsyのAMIちゃんが
演技初挑戦と言うことと、
クロックガールズの存在は知っていたので、
観劇好きでもあるので観てみましたが、
予想以上に楽しめました(*^。^*)
各役者さんの技量はバラつきはあるものの、
柿さんや、客演の皆さん含め、
映像や舞台などでちょくちょく見かける方も多く、
何よりこの小劇場独特の雰囲気を
味わえたことが好かったです(o^^o)
「鈴木さんチ」の公演は3月8日(日)までです。