こんばんは。
日曜日は忘年会で呑んで帰ってきたため、
今頃結果を書いております。
有馬記念、案の定と言いますか、
この秋の重賞予想傾向通りに、
本命に指名したエピファネイアは5着、
※印をつけておきながら無視してしまった
ジェンティルドンナに見事に勝たれて、
あえなく馬券は外れました。
一応、2・3着には押えておいたのですが、
まさか勝つとは・・・
せっかく、トゥザワールドが2着に来てくれたのに(T_T)
☆中山10R 有馬記念(GⅠ)
結果表:
エピファネイアは直線伸びがなかったのは
道中抑えが効いている様に見えて、
実は一杯一杯だったのかな?
瞬発力がない馬ではないので、
スローペースのヨーイドンが合わないとは
思えないので。
結果表を見る限りだと、1~3着は
過去10年の馬券傾向の馬番にハマってますね。
特にトゥザワールドの⑥番は今回含めると、
過去11回中、7回も馬券に絡んでいます(^_^;)
やっぱり枠や馬番の傾向はあるのですかね。
ワールドクラスの競走馬が
次々に引退していくと、
やはり寂しくなりますね。
残された世代や次の世代から
世界に通用する馬が出てくることを期待します。
そして、本日29日は懲りずに
東京大賞典の馬券を買ってみました(^_^;)
が、欲目にかられて、
ワンダーアキュートの1着固定と
3連複流しにしてしまう失態。。。
2・3着の本線はコパノ、サミットにしていたのに。
せめて3連複はBOXにしとけよ!どケチ!と
自分にツッコミたい(T_T)
ここもやはり秋絶不調の傾向通り、
本命にした馬は来ずのパターン・・・
来年は反省点を考慮するのか微妙ですが(^_^;)、
とりあえず金杯から始動するつもりです。
PATに入金しないと買えませんが・・・
この秋競馬の自己採点トップ馬の
複勝率は散々な結果になりました。
春までは70%前後はキープしていたのですが、
この秋の惨敗で一気に55%まで落ちました(>_<)
まだ採点2位馬の方が秋は成績マシ。
採点方法も見直すかな。
こんなに当たらないテキトウ予想ですが、
2015年も引き続きアップしていきます(^^ゞ
今年購入した新譜CDを振り返る2014
その⑤
7.上間綾乃 3rdアルバム「はじめての海」
上間綾乃さんもtvk「saku saku」を通じて知った
アーティストですが、
実際にLIVEで聴いてみて、
今年一番と言っても良い程、
その歌声に感動したシンガーです。
とても耳心地の好い歌声でした。
CDで聴くより生で聴く方が良いタイプかな。
過去2枚のアルバムは沖縄民謡の色が
強かったですが、今作は標準語の詩も増え、
より多くのリスナーに向けて作られていて、
私の様な海の無い埼玉県生まれでも(^_^;)、
入り易い作品になっているかと。
上間綾乃 「はじめての海(short ver.)」2014