おはようございます。
夜中に目が覚めてしまい、寝不足です。
久しぶりに採点表をつけてみました。
しかしいつも通りテキトウな採点ですので、
あくまでもご参考程度に(^_^;)
荒れる傾向のこのレース、
まともに印をつけるはずもございませんwww
☆阪神11R 阪神C(GⅡ)
採点表:
時間がなかったので、データは昨年のものに
少しテコ入れした程度です。
ハイペースと見て、
好位中段差し+追込み中心の印です。
逃げが残るパターンはミッキーアイルだけにします。
コパノなどが残るようなら諦めで。
本線:
◎⑨ホエールキャプチャ
〇⑯クラレント
▲⑮サダムパテック
△⑥ミッキーアイル
△⑦ダノンプログラマー
△⑭ロサギガンティア
△①ウリウリ
△⑪サンカルロ
牝馬は2・3着が1回と不振ですが、
ここは賭けで
推奨:データ採点を除いた点数上位
◎⑪サンカルロ
〇①ウリウリ
△⑥ミッキーアイル
△⑮サダムパテック
△⑯クラレント
△⑱コパノリチャード
注意:1週前予想から切った馬
△③ダイワマッジョーレ
△⑰トーホウアマポーラ
昨年の様にスローペースになることも
有得るので、展開が読めませんね。
ハイペースでも、
行った行ったのケースもあるかな?
馬券は印付け過ぎたので、
もう少し買い目を検討します。
今年購入した新譜CDを振り返る2014
その④
6.秦基博 「ダイアローグ・モノローグ」
秦君2014年第1弾シングル。
世間一般には(と言うよりマスメディアでは)
「ひまわりの約束」が今年一番泣ける歌
などと言われているようですが?、
はっきり言って、こちらの曲の方が
秦基博作品としては遥かに好い。
一聴しただけでは、案外単調なメロディにも
聴こえますが、この曲を歌いこなすのはかなり難しい。
もう詩もメロディも今の自分に
とても心に染み入る傑作と言って良い曲です。
秦基博 「ダイアローグ・モノローグ(short ver.)」2014