東京優駿(GⅠ)&目黒記念(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2014年6月1日(日) 中央競馬重賞予想結果

おはようございます。
日本ダービーは見事に外れました(^_^;)
なかなか想定通りの展開になりませんね。
想定ではワンアンドオンリーの位置にイスラボニータ、
イスラボニータの位置にトゥザワールドがつけて
レースが進むと思っていたのですが、
イスラボニータはスタート後に好い位置を
取りに行こうと押したため、
前半少々かかり気味になり、
想定よりも前に行ってしまったかと。
よく粘っていますが、いつものキレがありませんでした。
トゥザワールドは川田がヘタ過ぎる・・・
キレる脚ないのだから、内々通って
早目に先頭に立つ競馬をして欲しかった。
中段から進めて外に出す競馬で
勝ち負けなんて出来ないだろうに。
目黒記念のラブリーデイは逆に前に行き過ぎ。
前に行くなら内ラチ沿いを走れと言いたい。
真ん中~外走っても内程伸びないと
解ってるだろうに(ーー゛)


☆東京10R 東京優駿(GⅠ)
結果表:



前々かつ内々しか来ないと解っているなら、
内枠全て押えるべきでした(>_<)
ベルキャニオンは2400mはちょっと長かったか。
後ろから伸びてきたのは
ショウナンラグーン1頭だけでした。
中段から進めても同じ脚が使えるようになれば、
秋以降面白いかも知れません。


☆東京12R 目黒記念(GⅡ)
結果:採点していないので上位のみ記載
芝2500m ハンデ
タイム:2分31秒0(良) スローペース
1着マイネルメダリスト 8番人気 差し
2着ラブイズブーシェ 12番人気 差し
3着①プロモントーリオ 4番人気 差し
4着アウォーディ 2番人気 追込み
5着ラブリーデイ 1番人気 2番手先行

マイネルメダリストが抜け出してきた時には
このレース貰った~!!と思ったのですが、
最内からスルスルとラブイズブーシェが
伸びてきて、あえなく外れました(T_T)
内が伸びるの解っているのだから、
前に行った馬が壁作っとけと言いたい(^_^;)
何で最内通れるスペース空けておいて、
内から2・3頭目~真ん中で
各馬馬体併せて追い比べしているんだか・・・
ワザとやってない?(ーー゛)
まあ先に前に出たラブリーデイ川田が
悪いのですが(結構根に持つタイプです(笑))

私の馬券(T_T)


PAT残高が・・・
次の土日はLIVE観戦のため、
レースは観れないので
馬券を買うか微妙です。
小遣いもないwww