シルクロードS(GⅢ)&根岸S(GⅢ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2014年2月2日(日) 中央競馬重賞予想結果

昨日はLIVE&軽く打ち上げにも参加させて頂いたため、
自宅に帰ってきた頃には眠気が強く、
2重賞とも結果だけみてレースは見ていません。
う~む、どちらも要らないと思った馬に勝たれるとは(>_<)


☆京都11R シルクロードS(GⅢ)
結果表:


1分7秒4、1枠2頭ともに来ていることを考えると、
例年よりも馬場状態が良かったのかな?
しかしこのメンバーでスローペースなのは
少々疑問。
どちらかは消えると思ったのですが、、、
どの道、3着リトルゲルダは全くのノーマークでしたので、
当たる訳ないと言うことか(^_^;)
牝馬3頭、内枠勢での決着では
例年のデータからは外れますね。
レオンビスティーは前に行き過ぎ。
採点トップ馬が3着内キープ出来ず(>_<)


☆東京11R 根岸S(GⅢ)
結果表:


木曜時点の印のままにしておけば良かった(T_T)
過去10回で⑥番は3着以内がなかったので、
減点してしまいました。
減点しなければシルクフォーチュンと同点トップだったのに。
良く考えれば中枠は良績、最内大外を減点すべきだったか。
木曜時点の◎ノーザンリバーも2着に来てるし、
採点トップのシルクフォーチュンも3着に
追い込んで来れたのだから、
このレースの馬券を獲れなかったのはかなり痛いです(T_T)
△をゴールスキーからドリームバレンチノに
変更しなきゃ良かった。トホホ
ブライトラインは麦秋Sを勝っていますが、
距離は1600m以上あった方が良いのかも?
忙しい距離での重賞では、
キレる脚を持った馬には敵わないかも知れませんね。


採点トップ馬3着内率、
順調に下降傾向・・・(T_T)