2014年1月19日(日) 中央競馬重賞予想結果
う~む、やはり両重賞とも比較的堅い決着でした。
京成杯はまるで話にならなかったー!!(笑)
2歳~明け3歳重賞は採点は当てにならんです。
降雪の影響はなかったことは良かったですね。
ところによっては少し積もったようですが・・・
☆中山11R 京成杯(GⅢ)
結果表:
もう少しスローになるかと思っていましたが、
ミドルペースに。
勝ったプレイアンドリアルは全く頭になかったです。
朝起きた時点では単勝1番人気になっていたので、
おや?とは思いましたが・・・う~む。
今回はある程度控えての競馬でしたが、
中山の2000mで勝てたのは大きいですね。
2・3着のキングオブザサン、アデイインザライフも
押えてはいましたが、
採点トップ2頭がこともあろうに、
揃って13、14着に沈んでは当たるはずもなし。
ショウナンラグーンはちょっと気分良く先行しすぎたかな?
直線は両サイドから並ばれると、ずるずる後退・・・。
採点トップがあまりにも人気薄の時は、
信用しないことにします(>_<)
外差しも決まる、中外枠中心と表には書いてありますが、
着順1桁の殆どの馬が皆外枠になるとは・・・
☆京都11R 日経新春杯(GⅡ)
結果表:
サトノノブレスが逃げ、
坂の下りを利用しての加速で、
直線突き放し、アドマイヤフライトの追撃を
僅差でしのいでの勝利。
確かに厩舎コメントでは、
エンジンの掛かりが遅いので、
坂の下りを利用したいとは言っていた様ですが、
逃げるとまでは想定していませんでした。
こちらは例年の傾向通り、
内~中枠で決まりましたね。
しかし堅すぎる、せめてコウエイオトメか
カワキタフウジンが3着に入ってくれれば・・・。
今回2面予想しましたが、
印が重なっている4頭に絞って
馬券を買えば良かったです(>_<)
アドマイヤフライトからの3連複流しを
押えていたので、馬券は獲れましたが
今日は他のレースがさっぱりだったので
マイナスです(T_T)
と言うか、先々週辺りに、
「次からは採点トップ軸の3連複で」と
宣言したことをすっかり忘れ(笑)、
懲りずに3連単フォーメーションとの
2通り買いにしてしまいました。
堅そうと思うなら、手数は絞らないと・・・
採点トップ馬の3着内率は早くも100%割ってしまいました。
京都金杯の1番人気オースミナインは2着でしたので、
今年はここまでの6重賞全てで、
1番人気は3着内に入っていますね。
重賞以外の特別競走、最終レースは
荒れ気味なのに、重賞はここまで比較的平穏ですね。
さて来週は、3重賞、
京都牝馬S、AJCC、東海Sですが、
昨年のAJCCでのベリーの騎乗に対する、
JRAの裁定に未だ納得いっていません!!
あれでも降着にならない今のルールは
馬券購入者には全く納得いかないことだらけです。
馬主や厩舎ばかり優遇するなと言いたい。