初詣と、今頃片付け開始! | ポップン村のやすデスさん
んばんは。

本日は朝から、ご近所でもある
所沢市西武ドームすぐ側にあります、
山口千手観音へ初詣に行ってきました。


朝早くに行ったためか、参拝客はまだまばらでした。
観音様へのお詣り後、昨年同様、
写真右手にございます、
新田義貞公白馬廟にて今年の必勝祈願も(^_^;)
昨年は年初のWIN5的中と好スタートを切れたので、
御礼を含め手を合わせてきました。

たこ焼きが食べたかったのですが、
朝早かったためか、まだ焼けておらず、、、。


西武ドーム前ではフリーマーケットの準備中。

が、私はソソクサと電車に乗り込み帰宅。

で、帰宅後、正月に入ったと言うのに
昨日から年末やり残していた部屋の片付けの
続きに取り掛かりました(^_^;)

年末にAmazonにて注文しておいた収納BOX2つが
昨日今日と2回に分けて届きました・・・。
何を収納するかと言うと、
約15年間のLIVE観戦等にて毎度購入してしまう、
Tourグッズ、
・Tシャツ
・パーカー
・タオル
・リストバンドが

溜まってきたため、今はタンスやら季節物衣類用収納BOXなどに
バラバラに入っている物を纏めようかと(>_<)

しかし実際一纏めにしてみたところ、
思っていた程の数がない。
どうやら一部捨てられてしまったらしい・・・(T_T)

とりあえず今ある物を収納しました。
まずは、衣類(Tシャツ・パーカー)を1BOXに。
少々雑ですが、写真にてご紹介・・・

☆パーカー、ジャージ

 
今はもうない、ACIDのパーカー
胸ロゴと背面プリント


いつのだか覚えていないSIAM SHADEの
かぶりタイプのパーカー
袖・背面プリント

 
先日の武道館にて購入した
SIAM SHADEのジャージ上
これは部屋着として使用するため収納せず

 
家入レオmobileFC会員限定パーカー
胸ロゴと背面プリント

ここからはTシャツ・ラグラン

・SIAM SHADE 
 順番テキトウ他にもあったような・・・

 

 

 




・栄喜、未来(HIDEKI)、ACID、DETROX
 未来(HIDEKI)とACIDは残念ながら
 捨てられてしまった物多し


 
これは下北沢shop AさんのオリジナルTシャツ



DETROXの2枚は女性向けに
ピチピチサイズのため、もう着れない

 
他のTシャツが見当たらない・・・(T_T)

・DAITA


NATCHINのTシャツもあったのに・・・(T_T)

・Whitesnake

 

 
白蛇マークの方は春夏は着るかもしれん

・YUI、FLOWER FLOWER

 
薄手ですが襟が細めで、カラーも他の服と
合わせ易いため、普段着として使っているので
収納せず。


シンプルですが、薄手のため
ちょっと透け具合が・・・

 
こちらのラグランは使い勝手が良く、
これも収納せず。襟は伸び難そうです。

・miwa


ツアーTシャツには背面に会場一覧を
載せて欲しい・・・無地


完全にXmas仕様(^_^;)
襟首がゆるめに作られているのが痛い
ゆるゆるです(>_<)

・家入レオ

 
1stツアーは持っていないのですが、
どちらもデザイン好し。夏場着るかも

・森下玲可


20th anniversary チーム森下Tシャツ
前面プリントのみですが、ロゴが好いです。

・ミュージカル「レ・ミゼラブル」


帝国劇場にて記念に購入(>_<)

・Gabrielle Aplin


直筆サインを頂いた、ラグラン
デザインが好いので着たいところですが、
仕舞っておきます(^_^;)


こちらは半袖Tシャツ
これは春夏着る可能性あり

あともう一枚黄色い風船が描かれた
ラグランがあるのですが、洗濯中(>_<)

ラグランは他の物も含め、
この季節結構普段着として着ています。


途中途中、あれがない、これもないと
書きましたが、SIAMや栄喜などの
Tシャツがもっと多くあったはずなのですが・・・
捨てられたか・・・がーん(ToT)/~~~

と言うことで、思った程数がなかったため、
1BOXに入りきりました。



私はA型ですが、自分の身の周りの片付けや、
収納は苦手でご覧の通り、きれいに仕舞えません(笑)
ここまでやってから、防虫剤がないことに気付き、
近所のドラッグストアーへ買いに行くことに・・・。

長くなってしまったので、タオルは次回へ。
(もう見たくないか・・・)

追記:
おっさんのテキトウな収納ですので、
これで良いかは判りませんが
・ケース底面と一番上に古新聞1枚
・防虫剤は、無臭の小さ目の物を
 真ん中辺りと一番上に、2×2個
・湿気取りを左右側面と一番上に。
 干せば繰り返し使えるタイプを
 定期的に入れ替えしています。
・ケース前面に光が当たる様な場合は、
 新聞や布生地などで収納物に
 直接光が当たらない様にした方が良いでしょう。