纏まらず困っています(笑)
『ネット妄想、依存症について考える』
『安易に他人の話、言っている事を鵜呑みにするべからず』
とりあえず言いたい事を書きます(笑)
『自分が見た、感じた、実際に調べて
(ネットではなく)体験したこと以外、
他人が言っている事など、鵜呑みにするな!』
↓
SNS
『会って話したことも面識もない
他人の話や言っている事を、
シェア、拡散するべからず!!』
↓
『それについてあなたは責任持てるのか、まず考えるべし!』
自分で意識していなくとも、
『自分の言っている事は正しい。』
『上から目線』
で物事を語るな!!
喜怒哀楽・趣味嗜好
『他人の感想、意見に頼らず、
自分の感覚、初動を信じるべし!』
あ~、スッキリした(笑)
妄想・依存だけとは言えない物も含まれますが、
とりあえず思いつきで書き綴りましたので、
支離滅裂、話が前後する、誤字脱字などは
あとで纏められればの下書きとして
TVでも取り上げられていましたが、
ここのところ私が毎日の様にうつうつと言うより、
殆ど苛立ちに近い(笑)、
ここ数年の所謂「ネット妄想」、
「ネット依存症」について思うことをつらつらと、、、(^_^;)
ようやくTVや新聞は国民洗脳番組だと
理解され始めたにも拘わらず、
そこにつけ込んでネットで流れる話に利用され
洗脳される人が増えていますね。
まず今更言うことではないのですが、
昔から特に私達日本人は
とかく人の話に流され易い。
嘘か誠かも判らない噂話が大好き。
聞いた話を人に話したがる。
他人の話に乗り易い。
他人の不幸話を面白がる。
他人を騙す、困る、慌てふためくなど、
それらを見て楽しむ性質の悪い人間が多すぎる。
とここまで書き出したのですが、
面倒だからもういいか(^。^)y-.。o○
Twitterはあっと言う間に拡散するので、
たちが悪い(-_-)
Facebookやブログ、画像は集客目的、
スパムやウイルス、フィッシング誘導系が殆ど。
呆れますね

Android携帯からの投稿