miwa
「miwa concert tour 2013 “ Delight”」
東京再追加公演 2013年9月16日(月)
@東京国際フォーラム ホールA
※私はセットリストは載せない主義ですのでご了承下さい。
台風18号の影響により、
朝から開催が懸念されていましたが、
自称晴れ女のmiwaちゃんのパワーか、
東京周辺はお昼頃から雨は上がり、
主要な路線も混乱は残った物の動き出し、
無事にLIVE開催の運びとなりました。
ただ千葉方面など一部路線では運休などあり、
千葉方面の方々や近郊外からの方々では
参戦出来なかった方もいらっしゃるかと思われますので、
手放しでは喜べないところでもあります。
前回参戦した中野サンプラザ追加公演時と
セットリストはそれ程変わりはありませんでしたが、
この日のLIVEは今年私が参戦したLIVEの中でも
3本には入ると思われる、
とても楽しく、そして好いLIVEでした!(^^♪
座席は1F3段目のほぼ真ん中近辺、
PAブース、招待席のちょっと後ろの席でしたが、
ステージ正面から観る事が出来たので良かったです。
この日のmiwaちゃんの歌はやや高音でしたが、
中野で聴いた時よりも伸びもあり好い感じでした。
「Delight」「321」の入り方はいいですね。
「321」でいきなり元気になれます(^^♪
「Kiss you」「カラ*フル」「メリーゴーランド」と続きますが、
guitarを持たずマイクを持って歌う曲では
ステージ狭しと 軽妙な "軽快"なステップ(笑)
しかしあれですね、guitar持たずに歌うと
”アイドル”そのもの感溢れます(ゴメン(^^;))
ある意味、今や観る事の無くなった
昔の正統派アイドルの雰囲気です。
正直なところ、
「ホイッスル~君と過ごした日々~」は
私はあまり好きではなかったのですが、
この日のこの曲は好かったです。
今回も「don't cry anymore」を歌ってくれたのですが、
miwaちゃんの歌唱力の高さを知れる一曲ですね。
「ミラクル」の振り付けは
前回よりは覚えて行きましたが、
まゆみっくすさんの手とは鏡対照にとはいかず
右手を上げたら私も右手になってしまい(笑)、
会場の皆さんとは逆になってしもうた(+o+)
まあこの曲は最後の「ツンツン」が合えばOK!
圧巻だったのは、
「LOUD!~憂欝をぶっとばせ~」
「again×again」の流れ。
中野で聴いた時よりもタッピングがこなれていました。
スーパーmiwaバンドの演奏力と併せ、
ここでの会場の熱がスゴかったです!
LIVEに向けて自分でライトハンドを
プレイしなければ説得力がないと、
相当練習してきたのでしょう。
今後も練習続けて、いずれは自分オリジナルで
弾いてみて欲しいですね。
タッピングは速さよりも、
1音1音の正確さと何よりもセンスが問われます。
本公演ラストの「ぬくもり」は
歌で泣くことは滅多にない私が
ちょっとうるっときました(*^。^*)
アンコールは今回も1回でしたが、
「Faraway」はちょっと実験的な曲だなと
思っており、実際TVで観た時は
うまく伝わっていないかもなぁと感じたのですが、
この日のLIVEでは歌・演奏ともかみ合っており、
この曲もあり!と思いました。
「FRiDAY-MA-MAGiC」も踊れたので楽しかった~♪
しかしここでも周りと左右逆に・・・
「ツンツン」出来ればいいのです!!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね(>_<)
曲以外では、
「質問のコーナー」も面白かった。
「ぱんだねこ体操」を披露したりと
サービス心も忘れない。
しかし投げキッスぎこちないなぁ(笑)
「いいとも」にて食べてばかりで
太りましたと告白していましたが、
やっぱり本人も気にしていたのか(笑)
しかしやっとのことで元の体重に戻りましたとご報告。
えっ!?(私笑)
バンドメンバー間でも意見が違い、
見る角度からは違うようで、
どうやら”厚み”が元に戻ったようです(*^_^*)
右腕が逞しくなったとのことですが、
私から見ると、二の腕ぷるぷる感ありだなぁ
(ファンの皆様、こんなファンもおります(笑))
デビュー当時は何というか、
もっと鋭さを感じると言うか、お嬢様感と言うか、
ちょっと近寄りがたい美しさのあるオーラが
出ていた気がするのですが、
最近ではすっかり、茶の間に居て欲しい程の
親しみ感が溢れてます(?)。
アンコールに着ていた黒の「猫命」Tシャツ好いなぁ(^^;)
猫耳もつけて(あれ猫耳なのかな?)登場した時は、
キャットウーマンがちっこくなったのかと思い
笑ってしまいました。
しかしです、中野のアンコールでも思いましたが、
パンツルックにTシャツ、おさげで
ステージ狭しと動くサマは、
miwaちゃんの体型もハマって、
何か幼稚園のお遊戯大会でも観ているのかのよう(笑)
ゴメンよ~、思った事をそのまま書くのが主義ですので(^^;)
長くなりましたが、
私はアーティストさんにはなるべく路線は
変えずにこれが売りと言える物で
続けて欲しいと昔から思っており、
そのためHM/HRが一番好きな音楽ですが、
今回のLIVEに参戦して、
miwaちゃんの音楽の多様さは縛るのは
勿体ない才能だと感じましたので、
一人ぐらいこの様なアーティストが
居てもいいと思いました。
今の私は心から楽しめる音楽を
求めているのだなと思い知った一日でした。
現在、ファンクラブ入会を真剣に検討中(笑)
以上