好きな女性ヴォーカル編14
井上昌己 「アナザーフェイス」1991
8thシングル
ベストアルバム「FACE TO FACE」1991収録
こんばんは。
翌朝はメンテ時間ですので、
その前に載せたいと思います(^_^;)
前回のYUIにて、好きなヴォーカル編も
残り僅かと書きましたが、、、
facebook確認したところ、
3月に入っても10曲程載せていました(笑)
男性ヴォーカルの時には、
以前聴いていたが今は聴いていないものは
紹介しなかったのですが、
女性ヴォーカルは関係なしに
載せていたようです(^_^;)
以下、3月時点のコメントです。
井上昌己(いのうえしょうこ)
オールナイトフジ!?時代を感じる映像(^_^;)
動画削除されましたら、申し訳ございません。
動画削除されましたら、申し訳ございません。
90年代は多すぎてどこまで載せるか悩み中
井上昌己も社会人なりたての頃に
友人からの影響で聴き始める
(野田幹子、SING LIKE TALKINGも同じ友人)。
友人からの影響で聴き始める
(野田幹子、SING LIKE TALKINGも同じ友人)。
95年頃まで聴いていましたが、
私がPopからGirls-Pop&Rock路線に傾向していく(笑)
私がPopからGirls-Pop&Rock路線に傾向していく(笑)
昨年のLIVE 「Pop'n Girls」にて
久しぶりに生で聴きましたが、
レーベルを変えつつも
路線が全くブレていないことにビックリ。
久しぶりに生で聴きましたが、
レーベルを変えつつも
路線が全くブレていないことにビックリ。
根強いファンが着いてきているのは強みですね。
90年代Girls Popのカバーアルバムを
出されたりもしています。
出されたりもしています。
↓井上昌己 ミュージックストアはこちら
Amazon ミュージックストア 井上昌己