好きな女性ヴォーカル編10
野田幹子 「太陽・神様・少年」1987
1stアルバム「Sweet Nothings」収録
1stシングル
おはようございます。
曲とは全く関係ありませんが、
今日は中国ドラマ「水滸伝」第4弾目の
レンタル開始日です!
水滸伝好きな私は
本日発売のDVD-SET4も予約してあるのですが、
我慢出来ず、レンタル版を全て観てしまっているので、
続きのレンタル版も借りに行きます!(笑)
レンタルとDVD-SETも同じ回を同時リリースにしてくれれば、
この様な事はせずに済むのですが・・・
以下、2月時点のコメントです。
野田幹子
動画が削除されましたらすみません。
さすがに、Kitchen Venusは載ってないか、、。
ここからは洋楽は一切出てきません(^_^;)
90年代に入り社会人になると、
CDのジャケ買い、
人に勧められたものはとりあえず聴いてみる、
ミーハーJ-POP&Rockに傾向していきます。
洋楽の主流がラップ、ヒップホップ(大嫌い)に
変わってしまいつまらなくなったのと、
同僚や友人達(特に女性(笑))と
音楽の話が合わないためからでした(^_^;)
(が90's J-Girls POP&ROCKにハマっていくことになる)
洋楽はHM/HRと聴き続けているアーティストのみでしたね。
野田幹子さんを知ったのはご存知この曲が
ミノルタαのCMに使われた高校時代。
聴き始めたのは91年頃、
友人のカーステで聴いたのがきっかけでした。
現在は歌うソムリエールとして関西中心に活動しているようですね。
↓野田幹子 ミュージックストアはこちら
Amazon ミュージックストア 野田幹子