追加公演
2013年5月6日
@SHIBUYA-AX
≪追記≫5月7日23時
デビカバもTwitterにてこれからLIVEに来られる方の為にも、
セットリストはどうか載せないで欲しい!とうったえていますので、
皆さんセットリストを公開するのは控えましょう!
私も一部やった曲で好かった曲を載せていましたが、削除させて頂きました。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
≪≫
いやぁ~、ここ数日足がパンパンで、LIVE行く前に整体で体をほぐす毎日です(笑)
今回のJAPANツアー、元々は行く気では無かったのですが、
「東京暇人」を観ていたら、SHIBUYA-AXで追加公演するとの情報を得、
チケットまだあるのかな?と確認したところ
1週間前でもまだまだ余裕でしたので、思い切って参戦!
もう長ったらしい事を書くのは正直疲れたので、軽めに感想を。
まずは行って正解でした!
特に好かった点は、他の会場は皆ホールですが、
この追加公演は唯一LIVEハウスで行われた事ですね。
何よりこの会場の一体感はホールのLIVEでは味わえないですし、
後ろから観てもステージ近く感じれますし、
音響が良い(AXは音響は良い方ですね)。
更に思った点は、私がこの2ヶ月あまりで体験してきたLIVEと
音(演奏、音響)のレベルがあまりにも違い過ぎました!!(笑)
申し訳ないけど土曜日のJAPAN JAMのバンドとは比べ物にならないです。。。
まあ、比べるのも失礼ですが。もうちょっと日本のバンドも頑張ろうよ。
vocal:デヴィッド・カヴァデール
流石に全盛期に比べれば衰えは隠せないですが、
ステージに立っただけで、醸し出すオーラが別格ですね!
世界最高のヴォーカリストの一人であることに間違いはなし!
相変わらず、渋い歌声&セクシーです(^_^;)
Twitterでの面白いつぶやきが多いので、ファンの方は是非!(笑)
https://twitter.com/davidcoverdale
guitar:ダグ・アルドリッジ
顏が良すぎるギタリストの一人(笑)歳とらねーのか!?
昔はあまり好きではありませんでしたが、生で見聴きしたらちょ~カッコイイ!
レスポール弾きだけに許される、甘~い音を聴かせてくれました。好いね~
guitar:レブ・ビーチ
私の一番好きなギタリストなので贔屓目で観てしまいますが、
やはり好いですね~。
ダグの方がブルージーですが、二人ともハイレベル(当たり前ですが)。
ソロパートの時は相変わらず
(私が世界で一番美しいと勝手に思っている)流暢なタッピングを披露。
バッキングの時は堅実なプレイヤーになるんですよね。
しかしここ数年のプレイ時の顏や動きは笑いを堪えられないよ~(笑)
Wingerデビュー当時はもっとカッコ好かったのに(^_^;)
drums:トミー・アルドリッジ
う~む、年齢を感じさせない見事なドラミング!
多少はバスドラは弱くなっているかもしれませんが、
それでも素晴らしいですね。何より渋くてカッコイイ。
bass:マイケル・デヴィン
今夜はかなり髭伸ばしてましたね。堅実なプレイが光る。
トミーとマイケルのリズム隊がしっかりしているので、
誰一人として先走る様なことはありませんでした。
(このレベルなら当たり前ですが(^_^;))
keyboard:ブライアン・ルーディ
ここ数年サポートで参加している様ですが、
正式メンバーにはならないのでしょうか?
デビカバはご存知の通り、
レコーディング、ツアーが終る度に度々メンバーを
入れ替えてきましたが、ダグ、レブのツインguitarは
過去にない程長続きしていますね。
よほど二人を信頼、気に入っているのでしょう。
レブのguitarは個人的にはやはりWingerのLIVEで観たい!
早くレコーディング終えて、アルバム出してくれい!
そしてWingerで日本へ来て下さい~。
セットリストはゴメンナサイ、覚えていません(^_^;)
ま、元々ブログにセトリなんて書く主義ではないので。そんなの知ってどうする!?
取りあえず今日やった曲で私的に好かったのは、
≪削除させて頂きましたm(__)m≫5月7日23時
17時開始、19時前には終演と短かったですが、
やはりデビカバがこれ以上衰える前に生でしかも近くで観て聴けて、
とても充実したLIVE観戦でした。
明日以降のLIVE観戦される方も楽しまれて下さいね!
物販先行販売終了間際に到着。
Tシャツ、タオル、カタログ、バッジを購入。
(終了後、別のTシャツを更に購入・・・金ない)
今回のLIVEも一人での参戦。
この街に一人はやはり淋しい・・・。さらば!
以上、長文でした。
おまけ
帰宅後、競馬PATを確認したところ、
こっそり買っておいた「かしわ記念」の
馬券が当たっていました(^_^)/~
懐も回復(笑)