本格的に住み始めて約1ヶ月

この辺でちょっと後悔ポイントを書こうと思います。


先ずMの後悔ポイントは


玄関の扉


最初、Hさんより提案があった時


H「こちらは特に仕切る扉とか無くても大丈夫だと思います」

M「え?いや仕切る扉が欲しいです」


と言って設置したのですが…ぶっちゃけ開けっぱなしにすると

人感センサーを遮って電気が点かない😭

実際に生活してみると本当に扉の開閉が億劫で、最終引き渡しの日に


M「Hさんの言う通りでした。本当に玄関の扉は必要無かったです。実際に使用するとこの奥って見えないものなのですね…Hさんの言う通りにしておけば良かった」


と伝えると


H「まあこの扉なら最悪取り外し可能ですから、本当に必要ないと思ったら取っちゃいましょう」


と明るい返答😊やっぱりHさんは優秀な方です。


Yの後悔ポイントは


このタイル


Yは石を積み上げた感じの壁が良かったのですが、新宿ホームギャラリーの石壁

こんな感じ

参考画像


こちらの輸入が終わって施工出来ない事になり妥協してタイルにしたのですが…

後日、箕面ホームギャラリーで


施工会社は違うのですが、石壁復活してるのを知ってから


Y「やっぱり石壁にしたかった」


としきりに後悔



他は住みやすく、階段の段差も低めに抑えてるし生活しやすいと思います。



12月にエアロテックの動作確認という事で三菱電気の方がいらして説明を受けたのですが


三菱「こちら、使用しない場合はオフでは無くキープにしていただけると、設定温度の夏場は+3度、冬場は−5度をキープする様に運転するので節電になります。全く止めてしまうとまた一から快適な温度にするまでフル稼働してしまうので勿体無いです」


M「へえ〜そうなんですね。あれ?止めても良いんですか?」


三菱「このエアコン部分は止めても構いません。ただこちらのロスナイの方は、掃除の時以外は止めずに運転なさっていてください。基本的に『強』で運転する事をお勧めしますが、冬場は乾燥するので『弱』にしても大丈夫です」


Y「こちら、加湿器が付いているのですが、それでも『弱』が良いですか?」


三菱「ああ、この加湿器を初めて見ました。こちらを使用しているのでしたら『強』で構わないと思います。エアロテックは基本的に私共が点検をするのですが、こちらの加湿器は専門業者が…」


M「あれ?三菱電気って書いてありますが?」


三菱「え?ちょっと待ってください…あ、三菱電気が整備点検と書いてありますね、すみません、ここの写真を撮ってもよろしいですか?」


Y「はい、どうぞ」

と写真を撮って一通り説明して帰る。


三菱電気の方もまだ分かってないのね😅


その後…

余りにも乾燥するのでおじTさんに相談すると





おじT「検査機関に報告いたします」


との事で…


後日、スーツ姿の三菱電気?の方が4人いらっしゃり


三菱「今回はご迷惑をおかけしすみません。点検させていただきます」


と作業を始める。

どうやら初期の部品で水が出る穴が細く、詰まる例があるとの事で今回全ての加湿器に対応品と交換する指示が出たそう


三菱「こちら対策品へ交換いたしました。またロスナイが『強』になっておりますが、冬場は『弱』で運転をお願いいたします」


M「え?エアロテックの説明の時、加湿器が付いている物は『強』で運転する様に言われたのですが『弱』なのですか?」


三菱「はい、説明不足で申し訳ありません。冬場は『弱』で運転していただいて、お風呂上がりでは扉を開けて湿度を家全体に広める感じでお願いいたします」


それをしなくて良いと思ったから50万円出して加湿器設置したんだけどね…まだこの技術は完成してないのかもね😅まあ人柱になると決めて設置したから仕方ないね😅


で、今は普通の加湿器を2台とお風呂上がりの扉開けで

40%前後を推移しています。20%の時に比べたら寝る時とか楽だけど…やっぱり乾燥はしますね😅



もしエアロテックの加湿器を検討していらっしゃる方がいらしたら、今のところあまり過度な期待はしない方が良いかもしれません。


早く対策品が出て良い感じになる事を祈っています。