とうとうこれを登場させることにしました。。


{55BD1B14-B1C6-4411-B3D1-A54737352D63}

アローディアのプロセラです。
縦に長いので全身撮るのが難しい。。

生長が早く、2017年の5月に購入してからめちゃくちゃ伸びました。


当初はここまでだったのが、
{E21C86F2-8C67-404F-A02F-6AFC155B09A8}


今ではこうです。
{BCC612ED-9142-47A0-91F2-DFD6EE20B7E5}

30センチ伸びました。
伸び過ぎやろ。。
植物というより、もはや単なる枝ですね。


{DA79C76B-04A5-4D53-BC44-D31654051616}

ここの葉が出ていない所からが今季の生長のスタートです。
葉が出ていないのは、それだけ調子良く育っていたということのようです。


{CDECBC34-15BA-472F-ABA1-6D1272CF21DF}

初めて葉が出る時は水平に出るようですが、冬に落ちて2回目以降になると垂直に出るそうです。

{1E527C79-2E29-4674-B383-0767998809EA}

なるほど、そのようです。



{B8C6C079-B9D5-41E3-93ED-223E78EA7AB6}


葉は小さくてかわいいのですが、このトゲが危険です、めちゃくちゃ痛い。。
硬くて先端が鋭いから直ぐ刺さります。
ディッキア以上です。


購入した当初はよく伸びるので毎日楽しみだったのですが、伸び過ぎて風に煽られるは、倒れるは、痛いはでいつの間にかうちの中では一番の難物なりました。。

もうどうしようかと思って悩んでいたのですが、漸く決めました。

切ります。
近々、チョキン、チョキンします。


{27105CF6-4016-4DA4-AB6C-AD97EB34AA51}


ということで最後の見納めね。