6月13日(木)

以前にも書きましたが、民放の番組は観るものが少ない。

お笑い系の人達を中心に番組を構成されており、生で観る気がしない。

録画しても観ないし、録画しない。

海外ドラマや映画も最近はほとんどなく、NHK頼りが続いています。

毎朝、録画候補をとりあえず、予約していますが、

最近、その候補が少なくなり、これを観たら在庫(録画済コンテンツ)が

ない・・・という状況。

昔は、レンタルビデオショップに行って、海外ドラマを借りてきたものですが、

・・・老後の楽しみであるTV鑑賞が破滅状態になりそうです。

2~3日前から1~3話無料のサイトでネットTVを観ており、

これでも良いかとも、思えてきました。

そろそろドラマの終盤なので、気に入ったものをまた録画してみるスタイルも

いいのか、とも思っています。

4~6話は別に見なくても7話、8話を見れば十分OK。

これは老化現象でしょうか?

 

さて、本日の習字。今日は一発合格でした。