カラダは竹輪?? | やすちん パヤヤーム  

やすちん パヤヤーム  

荒川区でピラティス!ピラティス好き過ぎて、インストラクターになっちゃったアラカンです。バンコク滞在7年。パヤヤームはタイ語で「頑張る」の意味。3年間の別府生活を経て薬膳、マクロビ、ヨガを学んで荒川へ戻ってまいりました

 

台風が近づいてます

 

2,3日前から

 

頭が重い私

 

年々 梅雨が近くなると 気圧の影響を受けやすくなっているみたい

 

午後になれば だんだん解消されてきますが

 

基本 ダル重い今日この頃しょぼん

 

太陽礼拝してみたり、、、 ウォーキングしてみたり、、、

 

昼寝してみたり、、、

 

多分 カラダの中にお水が溜まってるんだと思います

 

梅雨が本格的になる前に しっかりお水を出せるカラダにしなければ・・

 

今日も 枝豆を買って来ましたよ

 

利水の食材

 

お昼は 冷やし中華にしました

image

 

中華といえば 今日のヒルナンデスは谷根千特集

 

たまに主人が行く中華屋さんが紹介されていました

 

我が家から徒歩10分 日暮里の勝楽さん

 

いつも 混み混みだそうです

 

さてさて

 

たまには インストラクターらしい 投稿をせねば💦

 

先日受けた 大分セウススタジオの二宮先生のWS 「骨盤」からのシェアです

 

 

骨盤

 

image

 

そもそも 骨盤は

●5つの骨の繋がりで形成されています

 寛骨【腸骨 + 恥骨 + 座骨】+ 仙骨 + 尾骨

 

●左斜め下のの赤丸の箇所が 皆様おなじみの股関節

 

image

大腿骨頭が寛骨臼にすっぽりハマってますね

 

こっちの方がわかりやすいかな

image

 

お椀と棒

 

棒は 肩たたきの先を丸くラッピング

 

お椀は 寛骨臼

 

棒は大腿骨 赤い先っぽは 骨頭です

 

image

股関節を動かす時は

お椀の中で 茶色の骨頭をニョロニョロ動かすイメージです

 

幸子先生曰く

 

この股関節のハマる塩梅は

 

骨盤の状態の影響を受けやすい!!(逆もしかり)

 

なので 骨盤の状態が改善すれば 股関節の動きも改善される方が多いとのことでした

 


 

image

もう一回 最初の図

●右斜め上の赤丸の箇所が 仙骨と腸骨のつなぎ目である 仙腸関節

読んで字の如く

 

仙骨と腸骨を繋いでる関節

 

仙腸関節の役割は下半身と上半身の間の衝撃を吸収することです

 

強靭な靭帯で繋がっているのでわずか(3~5mm)しか動きませんが、

 

このわずかな動きによって身体にかかった衝撃の吸収がなされます。

 

なので 仙腸関節が動き過ぎも動かな過ぎもNGなんです

 

 

幸子先生の説明がとても解かりやすかったですニコニコ

(これは 私が書いた 謎の絵💦)
 
骨盤を前傾後傾する時は 骨盤全体ではなく
 
仙骨を動かすイメージで
 
お耳の横に両手をかざしたイメージ
 
お手々が寛骨 手の付け根が仙腸関節
 
もちろん お顔が仙骨  
 
お顔が動くから お手々もつられて動く → なので 骨盤が動く
 
 
レッスンでしつこくやる ベルビックティルト
 
いろんな姿勢でやりますけど・・・
 
例えば 座位の場合の座骨の意識
 
image
水色の部分が 左横から見た座骨の形
 
座骨に座る、と言われた時 座骨のどこに座ってますか?
 
後側に座ると後傾 前側だと前傾しちゃいますよ~
 
地道なトレーニングは大事ですねニコニコ
 
そして

●骨盤の大きな役割の1つが

 

内臓の保護

 

 

骨盤底筋群はハンモック状(ひし形の部分)で、膀胱、直腸、子宮をしっかり支えています

 

また、尿道、肛門の周囲にあり、排泄をコントロールする筋肉でもあります

 

こんな狭い場所に

image

内臓や血管 リンパや

image

神経が

 

密集して 混雑しています💦

 

骨盤の状態が カラダ(内臓や心の状態)に及ぼす影響大きいですよね

 

 

例えば・・・

image

水色の部分が 直腸 💩ちゃんが出てくることろ
 
仙骨のカーブに寄り添うように位置していますね
 
仙骨辺りの血流が悪いと 便秘になりやすいのがわかりますよね
 
なので 
 
先程も言いましたけど
 
ベルビックティルト 大事ですドキドキ
 
 

image

またまた この絵叫び

 

あごの辺りが 尾骨で~すドキドキ

 

 

最後に 二宮先生曰く

 

竹輪を想像してみましょう

 

恐ろしい図でごめんなちゃい(笑)

足裏~骨盤底~横隔膜(書くの忘れた)~頭

 

足裏の上に骨盤底が乗って

 

骨盤底の上に横隔膜が・・・ そして頭が・・・

 

全身が一本の竹輪のようねイメージで

 

久しぶりに長いブログになりました~

 

 

おまけ

 

今朝の銀次郎

 

いびきをかいて寝ているかと思ったら・・・