2018年ヤフーブログにて行われていた陸戦部!

当初製作予定だった局地型ガンダムの北米仕様です・・・

 

オレンジのラインをシールで貼るのがイヤで・・・オリジンブームで

そのうち水転写式デカールが発売されるだろうと・・・待てど暮らせど^^;

 

おなじ局地型ガンダムの青いのはデカール販売されたんですけどね〜

で今回ナント!!

 

○華製デカールで発見・・

欲しいのはオレンジラインのみ

 

実はオレンジのライン以外は貼り終わってまして・・・

HIQパーツのTRデカール

コーションマークはガンダムデカールのHGオリジンガンキャノンなど

 

これを機にここまで製作いたしました!!

 

まずは以前の予習・・・

 

フレームカラーをメカサフベージュ(オリジナル)にて塗装まで終わってて

手の甲や肘をメカサフヘヴィで塗装してます。

 

 

 

 

でデカール貼って、トップコート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こに局地戦ガンダム・・・赤いゴーグルガ付属します・・・

せっかくのツインアイが目立たなくなるんですが・・・

 

 

 

 

あとはこの胸部のダクトをカットします(そのままだと奥まってて・・・)

 

 

 

 

前に寄せて中から接着

 

 

 

 

フロントアーマーの個別可動、(カットして1ミリの真鍮線でつないでます)

 

 

 

 

あと・・アンクルガードの可動加工(前回の製作1を確認してください)

 

で今回はかかとの分割可動も行いました。

 

 

 

 

カットしたかかとにエポパテを詰めて・・にゅっと接着しただけ^^

 

 

 

 

あと前腕のパーツを加工してまして・・・

シールドジョイントパーツに3ミリのプラ棒を接着して

接続方法を変更してます(これも以前の記事をみてください)

 

このパーツは本来前腕に付くパーツなんですがシールド側に変更してます。

 

 

 

 

では

Hasta la proxima vez!

Chao!