とりあえずは完成!?
でいいんでしょうか・・・
ちょっと前に完成してたんですが、デジカメを貸していてiPhoneにて撮影。
こいつはお気に入りなんで後日ちゃんと撮影したいですね~^^
とりあえずはご覧ください!
ジオンのマークではなくアナハイムエレクトロニクスのロゴのみ配置してます。
EFSFのデカールも貼ったほうがよかったかな?
ちょこちょことプロポーションは改修してます、過去記事をご覧ください。


お尻の装甲の先端に・・・^^;






陸戦型ジムのシールドです。
ここにはEFSFのロゴを配置・・・

腕への接続方法はこんなパーツを自作しました。
二の腕のダクトパーツ?にひっかけます・・・

こんな感じに可動するんでシールドで付き刺す感じにも出来ます。

ノーマルのシールドも一応製作。
ここにはジオンノマークを残してます^^


で問題のツインビームスピア!
丸く光るステンレス2φ長さ4ミリの平行ピン!MISUMIで発見^^

イエローのビームサーベル芯は何かのMGのパーツ?
なんだったんでしょうか・・・忘れました^^;
結構な長さになりました!

結構長いでしょ!?
撮影が難しそうですね^^;




ライフルも完成してます・・・が撮影わすてます^^;
その他武装も完成してます!
でも・・・ユーマ用のビームライフルのチューブ削ってそのままでした!
ちゃんと撮影するのはいつになるやら・・・
ゴールドフレームも本体は完成してるんですけどね~
では!
Hasta la proxima vez ! Chao (^^)
さすが、仕上がりが丁寧で、
綺麗かっこいいですね!!
なんか久々に完成記事を読ませてもらってる気がしますw
相変わらずの美しい仕上がりは、
これぞヤスベエ流...って感じですねw
ツインビームスピアがキマってますよ!
デジカメで撮影しなおすんでしたら、
そちらもまた楽しみにさせていただきます。
(^^♪
毎度の仕上がりですが、やっとここまで完成です、環境の変化って大変ですよね!
早く仕上げないど積みが増える(・・;)
お待たせしました!(^^)
お褒めのお言葉ありがとうございます!
シールド保持は角にマスキングテープ貼ったほうがいいですね、ネオジムなくても大丈夫ですよ。
久々の完成記事ですよね(・・;)
ツインビームスピアはやっぱりかなり手こずりました!いい勉強になりましたけど(^^)
スピア構えたポーズとかデジカメで撮影しますんでまたよろしくです。
忘年会やりましょうよ。そん時に持ってきてくださいよー
忘年会っすね!なんとか行けたらいいんですが(・・;)頑張りますよ!
からっかぜさんにはウォーハンマー持ってきてもらおうかな!当然すべてですよ(^^)
そん時は老眼鏡持参します。
そうです!前後のダクトに引っかけます。
形状がへの字なんで後ろをひっかけてから前部は少しだけかかってます。
塗装剥げ対策にマスキングテープかましてます。
こうして見ると改めてゲルググの格好良さを感じますねー。
塗装剥げ対策にマスキングとは初耳でしたー。
せっかく綺麗に出来たのが、剥がれると悲しくなりますもんねー。
フック部分がひっかかるとこにマスキングかましてるだけですよ(^^)
でも完成したらポージングだけでも気を使いますしね(・・;)だから撮影したらまあり弄らないですね!でケースのなかでは素立ちです。
清潔感あふれる仕上げで私好みです。盾の接続方法は思いつきと工作力の高さが素晴らしいです。私のゲルググに採用しようかしら、、、
毎度毎度の仕上りです(^^)
で?あのゲルググにどのシールドを?参加に出来るならどうぞどうぞ(^^)
楽しみにしてます。