MGジムコマンド(宇宙戦仕様)です。
ドン亀製作で、ここまでできました^^;
モンスターハンターワールドもあまりやってないいんですけどね!
デカール貼ってトップコート。メタルパーツも取り付けまして・・・
まぁ完成なんですが・・・

頭部バルカンの先端をカットしてHIQパーツのEZガンマズル1.3ミリショート
を取り付けました。

ショルダーアーマー部分にもHIQパーツのマイナスパイル2の1.5ミリを埋め込み。

ハンドパーツはホワイトディンゴのエモーションマニュピレーターに変更してます。
腰のフロントアーマーも余剰パーツとして残るんで、スジボリ・製作取り付け。
GMのデカールはプレバン付属の水転写式デカールです。

こだわった足の形状です・・・

バックパックの形状も地味に変更してます・・・
上に取手を付け、形状をシンプルに。
センターの丸にプラチップを4個貼り付けて、
で両サイドにHIQパーツのツインパイプ2。

ふくらはぎのスラスター部分も赤に塗り分けました。
でスジボリを追加。

ふくらはぎ両サイドのアポジモーターっぽいところも開口して
HIQパーツのツインパイプ2を埋め込み。
膝とアンクルガードの両サイドにもHIQパーツのマイナスパイル。

膝の上部の幅を広くして太もも下と幅を合わせてみました・・・
(107ってあたりを広くしたんですよ^^;)
で足の甲とつま先の形状を変更して膝からのラインを合わせてみました!


ウエストの延長2ミリと
ふとももの上部のジョイント部分を2ミリ延長してます。
まぁS字でしょうかね・・・

シールドはジムスナイパーⅡと同じ仕様でカラーのみ赤に変更。

空間戦仕様にスタンドは付けないみたいですが、
ジムスナと合わせで取り付けました。

プルバップマシンガン

ビームガンは中央くびれ部分にパイプっぽい形状があったんでカットして
下記のような形状に加工。
で何か適当なパイプを取り付け予定です。

でこんな感じに仕上がっております。





このジムコマンドもそうですが・・・
出来上ってて、撮影してない機体がジムスナイパーⅡとホワイトディンゴ。
アドヴァンスドジンクスにランドマンロディ・・・
撮影ってめんどくさいOTZ では~
Hasta la proxima vez !
Cha~^^
きちゃなくしか作らないんですけど、
改めてこんなキレイ目も良いなぁと思ってしまいます(*^^*)
完成お疲れ様でした❗
綺麗な完成品って目を引きますよねー!なかなか出来ないですよ、このクオリティ!
ジムがめっちゃカッコイイですもん。
勿体無いんで、完成したヤツを見せてください。
整備が行き届いた機体って感じで清潔感がイイですね!
シールドの下のほうがハマっていない?
ありがとうございます(^^)
ウェザリングも憧れるんですが・・・怖くて出来ないっす!
基本下手塗りなんでコンプレッサーあれば誰でも出来ますよ(^^)
あとビームガンを仕上げたら完成です!
あざっす(^^)
いつもロールアウトをイメージして作ってます。シールド!ハマってないですね^^;直しておきます!
これがね~💦中々できないんだなー💦
しかもいじってるのに全然そんな感じしないもんね!
憧れるんですけど…出来ないっス((+_+))
安定のヤスベエクオリティ!
かなり手が入っているハズなのに、
それを感じさせない脚部のラインが美しいですね。
これで撮影をめんどくさがらなければ、
サイコーです(笑)
う~ん カッコいい!
お疲れさまでした!
まえださんほどのテクニックは無いですが^^;あざっす!
さりげない感じを目指してます(^^)
綺麗系というかベタ塗り系のメタルパーツ逃げです(^^)
製作手順やらが自分にあってるんでしょうね!
どうもです!ガンプラは自由だ!ですよね(^^)
とりあえずこんな感じでほぼ完成としました^^;
シールドの塗り分けもエナメル拭き取りなんで意外と簡単だとですよ。
ジムコマンド完成お疲れ様
でした。
ほんと皆さんが仰っておられように丁寧、綺麗な作品ですね♪
ディテールアップもワンポイント
的に施され素晴らしいジムコマンドめちゃかっこいいです。
相変わらずのベタ塗りな仕上げで^^;ですが、今回は少しこだわりましたよ!美脚を感じて頂きあざっす(^^)
撮影も頑張ってきますよ・・・
実物は・・・かもしれませんが^^;
塗膜の仕上がりと、無改修のような雰囲気を大事にしてます(^^)
完成おめでとうございます!
やはり綺麗
全てが自然でかっちょいい
デカールもセンスある!流石
まいどです^^このGM系はこれで3機目なんでサクッと
作りたかったんですが・・・変に時間がかかってしまいました。
デカールはジムスナⅡと同じなんで考えずに貼れたんですがね!
お疲れ様です!
塗り分けが上手くていつ見ても綺麗ですね(#^^#)
凄いです!
あざっす(^^)
MGなんでまだ塗り分けも簡単ですよね!改修も凄いって言われるような仕上げもしてみたいっすね(^^)